梵音寺のタブノキ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梵音寺のタブノキ
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
梵音寺のタブノキについて
花期は5月頃であり、8月から9月には黒紫色をした実がなる。
時期 通年
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒769-1108 香川県三豊市詫間町粟島1604-1 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)詫間駅 車 10分 須田港 船 15分 |
梵音寺のタブノキのクチコミ
-
横にも太い枝を広げている様は圧巻
三豊市粟島の梵音寺にあるとても大きなタブノキです。樹高はおよそ13mあり、横にも太い枝を広げている様は圧巻です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
大きい
梵音寺のタブノキを見に行きました。粟島海洋記念公園を越えて右折すると、右手に神社が現れます。ここにあるタブノキはとても立派で大きかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月17日
すむさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
立派な
よく見るのは杉の木や楠ですが、タブノキなんて珍しいですよね。とっても立派な木で、その貫禄は素晴らしいなと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年7月6日
aeroさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
梵音寺のタブノキの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 梵音寺のタブノキ(ボンノンジノタブノキ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒769-1108 香川県三豊市詫間町粟島1604-1
|
| 交通アクセス | (1)詫間駅 車 10分
須田港 船 15分 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0875-56-5880 |
| ホームページ | https://www.mitoyo-kanko.com/ |
| 最近の編集者 |
|
梵音寺のタブノキに関するよくある質問
-
- 梵音寺のタブノキの交通アクセスは?
-
- (1)詫間駅 車 10分 須田港 船 15分
-
- 梵音寺のタブノキ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 粟島海洋記念公園 ル・ポール粟島 - 約220m (徒歩約3分)
- 粟島海洋記念公園 キャンプ場 - 約130m (徒歩約2分)
- 城ノ山山頂展望台 - 約560m (徒歩約7分)
- 粟島海洋記念館(旧粟島海員学校) - 約200m (徒歩約3分)
-
- 梵音寺のタブノキの年齢層は?
-
- 梵音寺のタブノキの年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
梵音寺のタブノキの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 0%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 75%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
