香園寺(子安の大師さん)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
迫力ありました - 香園寺(子安の大師さん)のクチコミ
グルメツウ あやさん 女性/30代
- 家族
はじめて行きましたが以前から気になって1度は行ってみたいと思っていたので行って良かったです。雰囲気のある感じでしたが迫力のある感じでとてもよかったと思います!子供連れでも全然大丈夫でした。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年1月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あやさんの他のクチコミ
-
なかむら
香川県丸亀市/うどん・そば
はじめて行きましたがすごく美味しかったです。素朴なお味でしたがぺろっと完食しました。子供連...
-
瀬戸大橋記念公園
香川県坂出市/公園・庭園
はじめて行きましたが以前から気になっていましたので初めて行きましたが意外と楽しかったです!...
-
こんぴら温泉郷
香川県琴平町(仲多度郡)/健康ランド・スーパー銭湯
はじめて行きましたがすごくよかったと思います!クチコミなどを見てずっと気になっていましたの...
-
ネット予約OK
瀬戸大橋スカイツアー
香川県坂出市/展望台・展望施設
はじめて行きましたが以前から特集紹介やクチコミなどを見てずっと1度は行ってみたいと思ってい...
香園寺(子安の大師さん)の新着クチコミ
-
山頭火 句碑
栴檀山教王院香園寺は6世紀末、聖徳太子が建立したと伝わる真言宗系の単立寺院。大日如来を本尊とする。境内には山頭火の句碑「南無観世音おん手したたる水の一すぢ」(右)「秋の夜の護摩のほのほの燃えさかるなり」(左)が建つ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月2日
- 投稿日:2024年1月21日
-
61番札所=香園寺
香園寺と書いて《こうおんじ》と読みます。
とても近代的でモダンな建物の寺院です。
でと、昔から《子安大師》のお寺として親しまれているそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月22日
-
子安大師
聖徳太子が用明天皇の病気平穏を祈願し開いた寺に訪れた弘法大師が,苦しんでいた身重の女性のために祈祷したところ無事に男児を出産したので,安産・子育て・身代わり・女人成仏の四誓願の護摩修法をし四国霊場に定めたそうです。御本尊は大日如来。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月6日
- 投稿日:2023年5月29日
すみっこさん
-
非常に大きな本堂のある寺院です
写真の建物全体が、本堂 兼 太子堂という非常に大きな寺院です。
2階にあがる階段があって、そこから登って、参拝させていただきます。
建物の中なので、線香をあげたりする場所は、外にあるので、注意してください。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月13日
- 投稿日:2022年12月23日
-
近代的な本堂です
12月に訪問しましたが、境内ではまだ紅葉が残っていました。
近代的な本堂は、横から入れますので、是非拝観されてください。
感動します。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月4日