1. 観光ガイド
  2. 四国の観光
  3. 高知の観光
  4. 高知・須崎・南国の観光
  5. 南国市の観光
  6. 高知県立歴史民俗資料館
  7. 高知県立歴史民俗資料館のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高知県立歴史民俗資料館のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全24件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 岡豊城跡の巨大堀切に建つ

    5.0
    • カップル・夫婦
    岡豊城跡の巨大堀切に建つ資料館。土佐の歴史と文化を私ることができる総合展示室と,四国の歴史に大きな影響を与えた長宗我部氏の栄枯盛衰を観ることができる長宗我部展示室が常設されています。
    • 行った時期:2025年2月2日
    • 投稿日:2025年2月5日
    すみっこさんの高知県立歴史民俗資料館への投稿写真1

    すみっこさん

    高知ツウ すみっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 県立歴史民俗資料館は土佐藩の改革者・野中兼山についての展示が充実

    5.0
    • カップル・夫婦
    県立の歴史民俗博物館だけあり、県の歴史・風俗を概観できます。感じたのは土佐藩における野中兼山の重み。今に続く高知県各地域の産業につながる端緒であることがとてもよく分かります。県外の人はもちろん、県内の人こそ見てほしい。そう感じました。
    • 行った時期:2024年8月12日
    • 投稿日:2024年10月19日
    かけ☆ぶとんさんの高知県立歴史民俗資料館への投稿写真1

    かけ☆ぶとんさん

    高知ツウ かけ☆ぶとんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高知県立歴史民俗資料館

    3.0
    • 一人
    1991年、岡豊城址に開館した歴史民俗資料館。高知県の歴史・考古・民俗に関する資料等の調査研究、収集保存及び展示を行う。
    • 行った時期:2023年1月2日
    • 投稿日:2023年1月14日
    Shotaさんの高知県立歴史民俗資料館への投稿写真1

    Shotaさん

    歴史ツウ Shotaさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 岡豊城跡にあります

    3.0
    • 一人
    戦国時代の武将、長宗我部元親の居城だった岡豊城跡の中にあります。
    長宗我部氏の史料が多く展示されていますので、岡豊城跡を散策する前にまずはここで「勉強」するといいです。
    車なら空港から近いですが、鉄道は近くを走っておらずバスも1時間に1本なのでアクセスは不便です。
    館内は写真撮影禁止の史料も多いのは残念。
    • 行った時期:2019年11月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年11月11日
    あおしさんの高知県立歴史民俗資料館への投稿写真1

    あおしさん

    東京ツウ あおしさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史が好きな長男のリクエスト

    3.0
    • 家族
    宇佐でホエールウォッチングの予定が、予約が我が家だけで、波も高いと前日に日程変更のお願い連絡が来ましたが、当日高知入りのため午後しか空いておらず、翌日も予定あり、泣く泣くキャンセルとなり、長男リクエストでこちらへ。県立の施設だけあって、充実していました。小学校低学年には難しかったかな?低学年施設の方もスタンプラリーなど丁寧に説明してくださいました。
    • 行った時期:2019年8月20日
    • 投稿日:2019年9月12日

    なおちゃんさん

    なおちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 岡豊城址の麓にあります

    4.0
    • 一人
    岡豊城址を訪れた時に、長宗我部氏について知りたいと思ったので訪ねました。興味深く見ることができました。長宗我部元親の像もありました。
    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月14日
    ねこちゃんさんの高知県立歴史民俗資料館への投稿写真1
    • ねこちゃんさんの高知県立歴史民俗資料館への投稿写真2
    • ねこちゃんさんの高知県立歴史民俗資料館への投稿写真3

    ねこちゃんさん

    神社ツウ ねこちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 民俗学

    5.0
    • 家族
    民俗学を学んでいくうえで欠かせない存在であるのがこの民俗資料館です。貴重な当時の資料や写真などがたくさんあります。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2018年5月23日

    タヒロさん

    グルメツウ タヒロさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 長宗我部の展示

    4.0
    • 一人
    常設の長宗我部家の展示はなかなか取り上げられることが少ないので興味深かった。幕末維新博関連事業の堺事件の展示は堺市の資料館の方がよかったかな。洗練されてはいるもののすご〜く全体構造がわかりにくい建物で、非常に大きな文字で「入口はこちら」とか案内がベタベタ貼られているのがちょっと残念。
    • 行った時期:2018年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年3月1日

    しおぴーさん

    お宿ツウ しおぴーさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史好きの人に

    3.0
    • 家族
    資料館の展示は、歴史好きの人だったら楽しいだろうと思います。資料館は、山の北側にあるのですが、私が思う見どころは、山の頂上から南向けの展望です。歩いて登るしかないのですが、南側は、北側の雰囲気と真逆ぐらい、明るくて、見晴らしもいいです。足元はスニーカーがいいと思います。
    • 行った時期:2016年9月
    • 家族の内訳:お子様
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年10月10日

    ポンさん

    ポンさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 勉強になりました

    4.0
    • カップル・夫婦
    とてもきれいな建物でした。
    高知県の歴史や民族について、色々な資料があり勉強になりました。入館料も安く、見応えがあります。
    • 行った時期:2012年9月
    • 投稿日:2017年8月10日

    ゆりさん

    北海道ツウ ゆりさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

高知県立歴史民俗資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.