こいのぼり公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
この時期だけの - こいのぼり公園のクチコミ
グルメツウ ゆずるさん 男性/30代
- 家族
この時期だけの風物詩。
爽やかな風にたなびく、こいのぼりを見ると、気持ちが晴れ晴れします。
お天気の良い日に是非。
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2015年6月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆずるさんの他のクチコミ
-
インド料理 リタ
高知県高知市/その他各国料理
ランチメニューだとカレーの種類も選べるし飲み物も付いたコースもあります。マンゴーラッシーが...
-
とがの
高知県高知市/ラーメン
店の入り口の横の窓から手打ちしている光景を見ることができます。手打ち風のもっちもっちのメニ...
-
スシロー 高知朝倉店
高知県高知市/寿司
隣のフジグランで買い物した帰りに、スシローで食事をして帰ろう!と言う我が家の定番コースにな...
-
ジョイフル 土佐道路店
高知県高知市/その他軽食・グルメ
ミックスピザが子供が大好きで、ミックスピザ+フライドポテトと言うとてもジャンキーな料理を注...
こいのぼり公園の新着クチコミ
-
5月3日は「よってこい四万十」
今年も行ってきました「よってこい四万十」。道の駅「四万十とおわ」で買い物をして、焼きそば、牛肉、豚肉の串焼きを買って車で数分の「こいのぼり公園」へ。例年通りのイベントをやっていましたが、規模が少し小さくなっているような気がしました。また、天気は良かったのですが、風が強くこいのぼりも必死に泳いでいました。フィギアの絵付け体験もして、幡多神楽公演も見ました。神楽の太鼓・鐘のリズムは大人から子どもまで、何か惹きつけるものがあるように感じます。
地方の行事・イベントが人口減少や人手不足により中止になったり、規模を縮小する傾向にあるのではないかと心配しています。行政と協力して、伝統の継承をしていきたいものです。来年もがんばりましょう。(駐車場係りの皆さん、お疲れさまでした。)詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年5月4日
-
圧巻の風景
静かな山間にたくさんの鯉のぼり。この季節だけの贅沢な風景。公園とは名ばかりでだだっ広い舗装された広場があるだけだが、こどもたちは大はしゃぎで走り回ったりしていた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月30日
-
良かったです
休みの日に、ファミリーでこちらに訪問しました。
こいのぼりがたくさんですね。
広くてゆっくりできました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年9月3日
-
500匹
500匹の鯉のぼりが山から山へつながっている光景は圧巻です。快晴だったこともあり、素晴らしい眺めでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月15日
-
ゴールデンウィークに見に行くべき!
ゴールデンウィークに見に行くべきです。一見の価値あります。というかタダですし。一体何匹いるの?って位のこいのぼりが泳いでいる姿には感動すら覚えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月30日