遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大宰府展示館

大宰府展示館
館内にある太宰府市の立体地図_大宰府展示館

館内にある太宰府市の立体地図

大宰府展示館
大宰府展示館
玉石敷の溝_大宰府展示館

玉石敷の溝

古都の光の日でした_大宰府展示館

古都の光の日でした

大宰府_大宰府展示館

大宰府

大宰府展示館
おこそか_大宰府展示館

おこそか

大宰府展示館
  • 大宰府展示館
  • 館内にある太宰府市の立体地図_大宰府展示館
  • 大宰府展示館
  • 大宰府展示館
  • 玉石敷の溝_大宰府展示館
  • 古都の光の日でした_大宰府展示館
  • 大宰府_大宰府展示館
  • 大宰府展示館
  • おこそか_大宰府展示館
  • 大宰府展示館
  • 評価分布

    満足
    42%
    やや満足
    37%
    普通
    16%
    やや不満
    5%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.5

大宰府展示館について

大宰府展示館は発掘調査によって検出された遺構(溝)の一部を保存公開するとともに、大宰府の歴史を紹介する展示を行っています。
また、新元号「令和」の由来にもなった、天平2(730)年に大宰帥大伴旅人の邸宅で行われた「梅花の宴」のジオラマも展示しております。
【料金】 大人: 200円 令和元年7月1日より有料 大学生: 100円 令和元年7月1日より有料 高校生: 100円 令和元年7月1日より有料 中学生: 0円 中学生以下無料
【規模】入館者数(年間):12,000人


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館 9:00?16:30 休館(月) 休館 12月28日?1月4日
所在地 〒818-0101  福岡県太宰府市観世音寺4-6-1 地図
交通アクセス (1)西鉄都府楼前駅 徒歩 15分

大宰府展示館のクチコミ

  • 大宰府展示館の2019年05月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    政庁跡の一角に建つのは、大宰府の歴史を学習するための施設・大宰府展示館。館内には周辺地域の発掘調査のなかで見つかった出土品が数多く展示され、奈良時代に築かれた排水溝の一部も保存・展示されている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月18日
    • 投稿日:2019年5月26日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 大宰府展示館の2019年05月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    令和祭りです!!政庁跡の一角に建つ、大宰府の歴史を学習するための施設。館内には周辺地域の発掘調査のなかで見つかった出土品が数多く展示され、政庁の復元模型や当時の役人が食べた食事内容も復元・展示されている。入館も無料のため、政庁跡&坂本八幡宮とセットです!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月18日
    • 投稿日:2019年5月22日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • イベントで行きました

    4.0

    家族

    古都の光というイベントの日だったため、この日は特別に夜も開館していました。案内の方が太宰府の歴史について講義を行っていたり、たくさんのお客さんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年9月26日

    スヌ夫さん

    スヌ夫さん

    • 福岡ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

大宰府展示館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大宰府展示館(ダザイフテンジカン)
所在地 〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺4-6-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)西鉄都府楼前駅 徒歩 15分
営業期間 その他:開館 9:00?16:30 休館(月) 休館 12月28日?1月4日
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応トイレ○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
092-922-7811
ホームページ https://www.kotodazaifu.net/pavilion
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

大宰府展示館に関するよくある質問

  • 大宰府展示館の営業時間/期間は?
    • その他:開館 9:00?16:30 休館(月) 休館 12月28日?1月4日
  • 大宰府展示館の交通アクセスは?
    • (1)西鉄都府楼前駅 徒歩 15分
  • 大宰府展示館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大宰府展示館の年齢層は?
    • 大宰府展示館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 大宰府展示館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 大宰府展示館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大宰府展示館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 13%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 38%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 5%
  • 30代 26%
  • 40代 42%
  • 50代以上 26%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 38%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 6%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.