遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

安産祈願 - 宇美八幡宮のクチコミ

eimyさん

eimyさん 女性/30代

5.0
  • 家族

義妹の安産祈願に行ってきました。
神社やトイレなどの施設もとても綺麗で、お年寄りから赤ちゃんまでが安心してゆっくり過ごせる神社だなと思いました。
子安の石では予定日と同じ日の石を探したり、神秘的な大きな木の中に入ったりととても癒されました。
自分が妊娠したらまた必ず訪れたいです。

  • 行った時期:2017年5月2日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 家族の内訳:その他
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2017年5月9日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

eimyさんの他のクチコミ

  • B-speakの写真1

    B-speak

    大分県由布市/その他カフェ・スイーツ

    5.0

    Pロールもだけど、実はマスタードが超オススメ!! 本当は、カフェでランチがしたかったんです...

宇美八幡宮の新着クチコミ

  • 安産祈願

    4.0

    家族

    2人目の安産祈願へいきました。
    平日だったので予約をせずに行きましたがすぐに安産祈願をしてくれて良かったです。
    そんなに広くはないですがゆっくりと参拝ができるのでオススメです♪♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2021年8月4日

    さちコロさん

    さちコロさん

    • 女性/20代
  • 2021 お正月

    4.0

    家族

    正面入口にある駐車場が満車の場合
    そのまま 宇美八幡宮を右手に見ながら進んで
    川を渡り右に曲がると無料の駐車場が有ります。
    そこから裏手に川を渡る赤い橋を通れば八幡宮の裏に行くので便利です。
    この時期は沢山の人で賑うので
    楽しいです。 普通はとても静かなお宮様です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年1月1日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年2月16日

    ケロさんさん

    ケロさんさん

    • 女性/50代
  • せっかくの由緒ある所なのに働いている人が残念

    1.0

    カップル・夫婦

    安産祈願で訪れました。祝日で戌の日、七五三も近いためたくさんの参拝者がいました。人気のある神社なのだなぁと改めて実感しました。御神木も大きくて歴史を感じられる神社でした。
    ただ残念なのが働いている人です。
    祈祷の受付後本殿の前に並ぶよう言われたのですが、2列あり後ろに並びましたが列の管理を出来ておらず後から並んだ人が先に祈祷をする始末。複数人が列を管理者に言っても聞く耳もたず心のこもってない対応がとっても残念でした。周囲も段取りの悪さにイライラしていました。せっかく安産祈願に来たのに列の管理者の対応でとっても嫌な気持ちのまま祈祷を受けることになりました。
    誠意ある対応であれば気持ちよく終えることが出来たのに、誠意のないはやく終わらせたいさばきたいという気持ちしか見えない対応でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年11月3日

    かおりさん

    かおりさん

    • 女性/20代
  • 神主の対応が悪い

    1.0

    家族

    並んでいた列を最後尾につけられました
    またコロナ対策もしておらず、そのくせ祈願の時には20組ずつの札を配っておきながら17組でいっぱいと言ったり、非常に腹が立ちました。
    もう2度と来ません。後ろに参列の方も同じ思いで、どうなってるのか聞いてもへらへらと対応されていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月3日
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年11月3日

    むちをさん

    むちをさん

    • 男性/30代
  • 自然が心地よい

    5.0

    一人

    宇美駅から徒歩5分程で着き、とても分かりやすいところにありました。余談ではありますが、宇美駅も駅舎が鳥居のようになっていてとても綺麗でした。宇美八幡宮は自然に囲まれており、四方八方どこを見ても大きな木で埋め尽くされており心が落ち着く場所でした。特に今の夏の季節には嬉しい事だったのですが、社務所の前では常に霧を出していただいており涼しく過ごすことが出来ました。その後、宇美八幡宮の裏側から徒歩5分で奥宮まで行きました。これまた余談なのですが、宇美町の川はとても綺麗で、奥宮まで上がる階段が丁度川の上を通るのですが、青空と綺麗な川がとても美しかったです。それに加え道路脇にある用水路にも目をやってみると、生物が生きれるほど綺麗な水が流れていました。宇美八幡宮で木の自然、奥宮までで川の自然を感じることが出来ました。是非、奥宮まで行ってみてください。
    P.S. 私が宇美八幡宮で楠木おみくじを引かせていただきました。"楠の香りがするおみくじ"と書いてあり、どんなものかと思い引いてみましたが、ほんとに楠の香りがし、とても心地よく感じました。末吉でした。ちくしょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年8月17日

    りょうたろうさん

    りょうたろうさん

    • 男性/10代
(C) Recruit Co., Ltd.