遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

須恵町立歴史民俗資料館のクチコミ一覧

1 - 7件 (全7件中)

  • 民具の展示点数がとても多いです

    3.0
    • カップル・夫婦
    C11型の蒸気機関車が正面に置かれていますが、同型の蒸気機関車は直方や八女、中間などの福岡県各市にも展示保存されていました。石炭の採掘が多かったせいでしょうか?館内には須恵町で発掘された物や中世の高鳥居城、近世に有名だった須恵の目薬、須恵焼きなど町ゆかりの資料が沢山展示されています。
    • 行った時期:2023年4月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月10日
    キヨさんの須恵町立歴史民俗資料館への投稿写真1

    キヨさん

    グルメツウ キヨさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 無料で見学できました

    3.0
    • 家族
    初めて行きました。係の方はいるのですが、自由に無料で見学が出来ます。二階もあって、昔の貴重な道具がたくさん展示してありました。
    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月19日
    スヌ夫さんの須恵町立歴史民俗資料館への投稿写真1

    スヌ夫さん

    福岡ツウ スヌ夫さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 見応えがあります

    3.0
    • 家族
    皿山公園の駐車場に蒸気機関車があります。その隣にある大きな建物の二階が資料館です。初めて行きましたが、天気が悪かったせいか一人も見学者はいませんでした。でも、私たち世代でも懐かしい品もあって良かったです。
    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月15日
    あんちゃんさんの須恵町立歴史民俗資料館への投稿写真1

    あんちゃんさん

    福岡ツウ あんちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • つつじ観賞と一緒におすすめ

    4.0
    • 家族
    皿山公園はつつじがとてもキレイです。公園駐車場の前にあるこちらの資料館は無料で見学出来ます。昔の農機具や懐かしい電車の切符まで様々な展示をしていました。
    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月8日
    まんまさんの須恵町立歴史民俗資料館への投稿写真1

    まんまさん

    福岡ツウ まんまさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 外観からこの施設に力を入れている様子が伺えます

    2.0
    • 一人
    特殊ではないのですがこだわって作っただろうと思われる外観をしています。トイレもおしゃれでした。しかし休館日が月曜日〜水曜日と週の半分はお休みです。運営にはあまり力を入れていなさそうです。
    蒸気機関車が屋外に展示されてありますが、なんとこの機関車は地球を30周相当以上走ったそうです。
    私が訪問した5月16日はちょうど月曜日で休館日でした。気になるので再挑戦したいと思います。
    • 行った時期:2016年5月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年5月16日
    花ちゃんさんの須恵町立歴史民俗資料館への投稿写真1
    • 花ちゃんさんの須恵町立歴史民俗資料館への投稿写真2

    花ちゃんさん

    福岡ツウ 花ちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 九州最古の町立歴史民俗資料館

    3.0
    • 一人
    皿山公園の中にある「須恵町歴史民俗資料館」は、昭和 48年につくられた町立では九州で初めての資料館として知られています。
    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年8月24日

    もぐのすけ楽天さん

    福岡ツウ もぐのすけ楽天さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 幅広い展示品☆

    5.0
    • 家族
    皿山公園に行った時に立ち寄りました!中に入ってみると、農耕のものや、身の回りの用具、昔のおもちゃ、民家の一室の再現、鉄道関係のものなど種類も時代も幅広くとても興味深かったです。子供も結構楽しんでました!
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年5月27日

    浄瑠璃さん

    福岡ツウ 浄瑠璃さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

須恵町立歴史民俗資料館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.