夏井ヶ浜のハマユウ自生地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
公園の傍のほうが公園内のはまゆうよりも元気なようです - 夏井ヶ浜のハマユウ自生地のクチコミ
福岡ツウ 花ちゃんさん 男性/40代
- 一人
-
群生地
by 花ちゃんさん(2017年2月8日撮影)
いいね 1
はまゆう公園脇にあります。案内板でははまゆう公園の敷地外ですが、はまゆう公園から遊歩道は伸びています。はまゆう公園の駐車場から脇の草藪に分け入ると少し高い位置から良く見えます。
- 行った時期:2017年2月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月15日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
花ちゃんさんの他のクチコミ
-
鹿央里やま蓮の路
熊本県山鹿市
古代種の蓮だそうです。花は咲いていませんでした。蕾が2つだけありました。何か臭います。悪臭...
-
国宝「玉冠」特別公開
沖縄県那覇市
本物の王冠は展示されていません。受付の方も模造品だと案内しています。展示品前にも、模造品だ...
-
枝川内アジサイランド
福岡県豊前市/動物園・植物園
地域の方が、道路沿いや田んぼのあぜ道で育てたアジサイです。お花畑ではありません。農村風景と...
-
響山地区公園のアジサイ
大分県宇佐市
宇佐の町並みを見下ろす公園です。その斜面いっぱいにアジサイが植えられています。年配の方に人...
夏井ヶ浜のハマユウ自生地の新着クチコミ
-
夏井ケ浜のビーチヨガは最高に楽しい!!
FitDivaのビーチヨガ、芝生広場でヨガ&エアリアルヨガ、砂浜で素足のビーチヨガ、どれを取っても最高の究極のマインドフルネスタイムでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月27日
他2枚の写真をみる
-
近くに駐車場あり
はまゆうの自生地は車の通行する道路横の海岸の斜面にあります。
車を止めるために駐車場が近くにあるのでそちらに停車するので便利です。
はまゆうの花が咲く時期は7月下旬から8月上旬にかけてなので花を見ることは今回できませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月11日
-
海の側でキレイです
はまゆうが観られる場所はあまりないので珍しいです。青空と海の青で、白いはまゆうが映えます。ドライブ途中に寄るのもおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月14日
-
はまゆう
夏になると白い花を咲かせるはまゆう。浜おもととも呼ばれているそうで群生地は広範囲ではなかったものの綺麗な花を咲かせていました。近くにはひまわり畑もありとても綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2018年2月21日
-
浜木綿に青空は良く合いますね(^ω^)
ちょうどそばを通りがかり時間もあったので寄ってみました(^^) ここは浜木綿の自然の群生地だとの事。車を停め海岸方面にとことこ(^^) あつ〜い ほどなく満開の浜木綿 綺麗ですね(o^^o) 青空と海が良く合います(≧∇≦)でもあつ〜〜〜い(ー ー;)
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月9日