竹地区の棚田
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
また行きたい - 竹地区の棚田のクチコミ
Mさん 女性/50代
- カップル・夫婦
棚田がとてもきれいです。とくに6月に行われる火祭りは、夜がきれいです。稲が育つ頃には、風になびいて、とてもきれいです。
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Mさんの他のクチコミ
-
如意輪寺(かえる寺)
福岡県小郡市/その他神社・神宮・寺院
かえる寺は、名の通り、かえるの置物がたくさん祀ってあります。前向きなお言葉が書かれてあった...
-
ポーン太の森キャンプ場
福岡県東峰村(朝倉郡)/BBQ/バーベキュー
山の中にあり、とても自然にあふれています。川で遊んだり、目の前には、鼓の里があり、陶芸教室...
-
別府の地獄
大分県別府市/自然現象
いろんな種類の地獄があります。地獄めぐりができます。足湯に入れるところもありました。地獄で...
-
貴船城
大分県別府市/その他名所
別府の山の上に貴船城があります。白ヘビ(黄色いヘビ)がいて、触ると縁起が良いそうです。外を見...
竹地区の棚田の新着クチコミ
-
竹棚田の火祭り
駐車場が込み合うと思い早めに行きました。
山道に沿って駐車していく感じで早ければ近い方に止めれますが、その分待ち時間が長く4時間近く待ちました。
ライトアップが始まったのは18時でした。
当日は風が強く、ろうそくの火が消えてしまったり...と思うようにあかりも灯ってないようでしたが、本格的に暗くなる20時頃になると風もおさまり、美しく幻想的な風景を見ることが出来ました。
待ち時間が長かったので子供には少々退屈だったようですが、きれい!と喜んでました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月15日
-
竹地区の棚田
福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山にある、竹地区の棚田です。棚田がとてもきれいです。初めてでしたが、再訪したいと思える場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年5月26日
-
棚田100選に選ばれているそうです
ここに来るまでにも棚田はあります。しかし、規模や段差等がこのエリアと比べると見劣りします。しかもここは現役の田んぼです。半ば観光地化しているようですが、5月26日は実際に水を張って何かの作業をされておられました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月26日
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2016年5月26日
-
竹地区 棚田の火祭り
以前から気になってて、やっと来ることができました♪意外に車が多く賑わってました。棚田に手作りのトーチが沢山、沢山灯してあり、暗い山の中、遠くまで段々にきれいに並んでる様子や、トーチの火が水田に映りこむ景色は言葉では言い表せないほど素敵でした。薄暗くなってきて山の輪郭がはっきりと分かる頃もいいし、真っ暗になってからもまた違う雰囲気を楽しめました。入口近くには川もありホタルも見れました。会場ではコンサートや露店も数店ありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年6月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月18日