姉子の浜鳴き砂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
数少ない鳴き砂 - 姉子の浜鳴き砂のクチコミ
東京ツウ kaiminさん 男性/30代
- カップル・夫婦
日本でも数の少ない鳴き砂を聞くことができる砂浜で、ゆっくりと歩くときゅっきゅと砂が鳴きます。かなりきれいな海でした。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年6月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kaiminさんの他のクチコミ
-
発荷峠展望台・発荷峠第2展望台
秋田県小坂町(鹿角郡)/展望台・展望施設
秋田県側から車で走っていくと、一気に視界が開けて十和田湖が広がるので感動します。その場所に...
-
十和田市立新渡戸記念館
青森県十和田市/博物館
かなり多くの資料があったので、すべて見る事ができないぐらいの多さです。特に測量の展示が多く...
-
十和田湖マリーナ
青森県十和田市/マリーナ・ヨットハーバー
マリーナというよりも貸しボートなどの停泊地のような小さなところでした。カフェのような喫茶店...
-
奥入瀬渓流館
青森県十和田市/その他軽食・グルメ
開拓で開けていった歴史と、景勝地として開発していく経緯も知る事ができます。渓流にある動植物...
姉子の浜鳴き砂の新着クチコミ
-
鳴き砂のパーキングの閉鎖時間が微妙朝9時からで夕方18時に
10月から二丈パーキングの駐車場において自動車やオートバイの騒音が絶えず、市民生活にたいへん支障が起きたため閉鎖になってしまいました…とても残念です…夏は夕日が綺麗で日暮れまで家族連れで遊んだり、散歩したりして、癒される空間で観光地にもなっている砂浜、観光組合もある場所なのに閉鎖の時間が18時はやい
夕日見たいけど、安全に車を止めるスペースがなかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7~12歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2021年10月5日
-
鳴き砂は鳴りませんでした。
観光協会では聞いてはいたのですが・・・
鳴き砂は鳴きませんでした。
我が家を含め観光客一人一人が観光地を汚さない様に気を付けなければいけないと思います。- 行った時期:2019年8月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4~6歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2019年10月13日
-
キラキラ輝いています
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。きれいな海に白い砂浜はとても癒されます。キラキラ輝いています。マイナスイオンたっぷり感じることが出来ます。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2019年6月4日
-
ずっと気になっていた鳴き砂!
ずっと気になっていた鳴き砂♪
駐車場もすぐちかくにあるから便利でした。
梅雨の時期に行ったからか、うまく鳴らすことができず~
お散歩を楽しみました。
また行ってみたいな。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2019年5月11日
-
自然
とてもきれいな海で自然が満喫できました。砂浜も砂がさらっとしていてとても気持ちが良かったです。海の水が透き通っています
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2019年4月8日
すーさんさん