霊巌寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奇岩の更に上まで行けます - 霊巌寺のクチコミ
福岡ツウ 花ちゃんさん 男性/40代
- 一人
-
霊巌寺
by 花ちゃんさん(2016年9月8日撮影)
いいね 3 -
座禅岩へ
by 花ちゃんさん(2016年9月8日撮影)
いいね 4 -
参道の石仏
by 花ちゃんさん(2016年9月8日撮影)
いいね 8
何やらいわれのあるお寺らしく、重要な木像もあるようです。境内から座禅岩という奇岩群よりも山頂側にある岩まで行けるようです。参道脇の岩肌が削られて石仏が並んでいます。そして何より奥様が若くて素晴らしく美人です。私も仏門に入ろうかと思った程です。
- 行った時期:2016年9月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月8日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
花ちゃんさんの他のクチコミ
-
鹿央里やま蓮の路
熊本県山鹿市
古代種の蓮だそうです。花は咲いていませんでした。蕾が2つだけありました。何か臭います。悪臭...
-
国宝「玉冠」特別公開
沖縄県那覇市
本物の王冠は展示されていません。受付の方も模造品だと案内しています。展示品前にも、模造品だ...
-
枝川内アジサイランド
福岡県豊前市/動物園・植物園
地域の方が、道路沿いや田んぼのあぜ道で育てたアジサイです。お花畑ではありません。農村風景と...
-
響山地区公園のアジサイ
大分県宇佐市
宇佐の町並みを見下ろす公園です。その斜面いっぱいにアジサイが植えられています。年配の方に人...
霊巌寺の新着クチコミ
-
日本三大奇岩
八女の市街地から車で約40分ほど、お茶の里記念館のすぐ隣にあるお寺です。境内には日本三大奇岩のひとつで県指定天然記念物の奇岩群があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月22日
-
奇岩
板状節理をなす斜面上の境内に座禅岩、女岩、仲人岩、仏法岩、剣岩、犬岩、猫岩などがそびえ立っていて壮観でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2019年7月17日
pecdさん
-
やっぱり岩
やっぱりこのお寺に来たら境内にそそり立つすごい形をしている岩を見ないともったいないかと思います。何かに似ています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年6月29日
-
珍宝岩
珍宝岩という非常に珍しいような形をしている岩が境内にあります。点に向ってそびえたつ立派なサイズです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年6月29日
-
霊巌寺
霊巌寺は修行の場としても使われていたということが知ることができました。珍しい県の文化財もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2019年6月29日