佐賀県立佐賀城本丸歴史館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
最大級な 造り。 - 佐賀県立佐賀城本丸歴史館のクチコミ
熊本ツウ totoさん 女性/50代
- 一人
広い 広間でした。一軒の大きさにも 歴史を 伺え知れて良かったです。くつろげますし、・・良かったです。
- 行った時期:2012年1月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
totoさんの他のクチコミ
-
熊本城稲荷神社
熊本県熊本市中央区/その他神社・神宮・寺院
白い狐は、、アマビエ(水)を知っている?そういう「通信」している。そっと耳を狐に向けて、オ...
-
熊本城
熊本県熊本市中央区/城郭
台風19ゴウのすごい日観光誘致で幸せ満喫の熊本市長のテレビ放映とかのコンサートで盛り上がる幸...
-
道の駅かほく小栗郷
熊本県山鹿市/木工
熊本県の北よりにあり、県境の道の駅では、山の木々に覆われて空気も綺麗に感じます。杉やらの家...
-
立願寺公園(しらさぎの足湯)
熊本県玉名市/公園・庭園
足を悪くしたシラサギが見つけたという温泉。綺麗な透明な温泉です。シラサギ気分で、体も軽く飛...
佐賀県立佐賀城本丸歴史館の新着クチコミ
-
見ごたえある施設
入館料は無料ですが、施設の管理のための寄付は必要です。見学した後には、寄付したくなるほどの後世に残したい施設です。佐賀ってすごい!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月7日
-
無料で入れる
当初行こうとしていた博物館が休館だったためすぐ近くにあった本丸歴史観に向かった。入館無料だったため大したものは展示されていないのかと思ったが、予想に反してしっかりした展示や映像がなされていた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月17日
-
参考になる資料とかが沢山
日本100名城の佐賀城本丸にある資料館で、入館無料でした。
広大な建物で、素晴らしい畳敷きの建物内にはたくさんの資料がありました。
幕末とかの有名な方々の功績なども紹介されていました。
それにしてもすごい方々でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月18日
-
お城の外堀を一周した後、入ってみました。
本丸御殿の復元です。無料で入れ
ます。幕末の頃の展示が多かった
と思います。
佐賀城の登城印もここで購入でき
ますよ。
近くの佐嘉神社の横にあるお饅頭
屋さんの「卵パン」がおいしいで
すよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年3月3日
-
よかった。
訪れてよかった。佐賀の役の息吹も感じられ、また石垣がすごく残っており、また歴史館内部に収蔵されている資料もとてもよい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月12日