遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

見晴らしが良いです - 道の駅 吉野ヶ里「さざんか千坊館」のクチコミ

あんちゃんさん

福岡ツウ あんちゃんさん 男性/60代

3.0
  • 家族

佐賀方面からたどり着くには、ループを上らないといけなくて、冬や雨の日はなかなか行けないと思います。ただ、景色はすごく良いです。

  • 行った時期:2017年11月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 人数:2人
  • 投稿日:2017年11月16日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

あんちゃんさんの他のクチコミ

  • 愛宕神社の写真1

    愛宕神社

    東京都青梅市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    ツツジの名所として知られていますが、秋は紅葉の名所でもあります。階段が急で少し大変ですが、...

  • 屏風ヶ浦の写真1

    屏風ヶ浦

    香川県多度津町(仲多度郡)/海岸景観

    3.0

    駅から近かったので下車して寄ってみることにしました。弘法大師の母の出身地でもある海岸寺があ...

  • JR琴平駅の写真1

    JR琴平駅

    香川県琴平町(仲多度郡)/町並み

    3.0

    最近では福岡も門司港駅が復元改修工事が完成しましたが、こちらも大正時代の駅舎を復元した形だ...

  • 鷲尾愛宕神社の写真1

    鷲尾愛宕神社

    福岡県福岡市西区/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    福岡市内にある有名な神社です。参道入口から普通の住宅街を上るとあります。結構坂がキツイです...

道の駅 吉野ヶ里「さざんか千坊館」の新着クチコミ

  • 南端の展望所からは直ぐ下に吉野ヶ里町が、その先に佐賀平野が広がる素晴らしい景色が観られます

    5.0

    その他

    福岡から吉野ケ里遺跡まで国道485号線経由で向かった。交通量も少なく、適度な勾配・カーブが続く、走り易く良く整備された道路である。南畑ダムを過ぎて少し走ると佐賀との県境の坂本峠である。現在は有料のトンネルができて、坂本峠越えの旧道を走る車は殆んどいないようである。トンネルを出た先の下り坂の途中に道の駅があったので立ち寄ってみた。道の駅の南端が展望所になっていて、直ぐ下に吉野ヶ里町が、その先に佐賀平野が広がる素晴らしい眺望であった。昼食時であったので道の駅の食堂で昼食を摂ることにした。早く出来るメニューと思いカレーライスを注文したが、予想外に中々出てこなかった。隣の店の店員が応援してやっと出てきたが、人手不足はこんな所にまで影響しているのかと思わせる経験であった。売店で販売されている野菜が新鮮で安く、非常に魅力的であった。このルートを通る際は是非立ち寄ると良い道の駅である。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年7月25日

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • ドライブの途中で立ち寄りました

    3.0

    一人

    ドライブの途中でトイレ休憩のため立ち寄りました。
    営業時間外だったので、道の駅 建物側の駐車場は閉鎖されていました。
    その外側にも駐車場がありましたが、車中泊の車でほぼ満車状態でした。
    24時間トイレが使えたので、非常に助かりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月6日

    panchanさん

    panchanさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
  • 道の駅

    3.0

    カップル・夫婦

    とても美しい景色を見ることができる、道の駅です。地域性を感じることができて、店内を散策するだけでも面白かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2019年3月13日

    ともさん

    ともさん

    • 自然ツウ
    • 女性/20代
  • 用途に合わせて行くと良いのかな?

    3.0

    カップル・夫婦

    星が4点という高得点星がついている道の駅というのもあり、かなり期待して行きました。
    思ったよりかなり小さくがっかりでした。
    お水がとても人気なのでしょう。
    多くの人で賑わっていました。
    しかし、水が出てくる3箇所を一人のお客さんが独占していたので、私たちは、水を飲んだりすることもできませんでした。
    独占は、ほかのお客様にも良くないと思うのでしっかり管理してほしいなと思いました。
    また、山の中なので仕方ないですが、携帯等の電波がとっても悪かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月6日

    かなさんさん

    かなさんさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 見晴らしが良い

    3.0

    カップル・夫婦

    吉野ヶ里歴史公園から福岡へ向かうときに利用しました。
    カーブの多い上り坂を登っていったので、道の駅が見えたときはほっとしました。
    見晴らしのいいところです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月3日
    • 投稿日:2018年5月16日

    かずちゃんさん

    かずちゃんさん

    • 鹿児島ツウ
    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.