長崎市総合観光案内所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎市総合観光案内所
所在地を確認する
長崎市総合観光案内所
外観
長崎市総合観光案内所
長崎市総合観光案内所
長崎市総合観光案内所
長崎市総合観光案内所
長崎市総合観光案内所
長崎市総合観光案内所
長崎市総合観光案内所
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
長崎市総合観光案内所について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 開設:8:00〜19:00 休業:無休 |
|---|---|
| 所在地 | 〒850-0058 長崎県長崎市尾上町1-60 JR長崎駅構内 新幹線改札口横 地図 |
長崎市総合観光案内所のクチコミ
-
長崎駅の観光案内所で路面電車のチケット購入
今日はまだレンタカーは借りずに、一日、長崎市内を観光して回ります。そのため、長崎市電(路面電車)の一日乗車券(ひとり600円)を購入しました。長崎駅には観光案内所があり、一日乗車券を購入できます。市内や長崎県内のマップやリーフレットもたくさんあり、明日以降回る予定の平和公園や、島原、雲仙地域の案内パンフなどもいただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月4日
- 投稿日:2025年2月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
長崎観光にとても便利です。
初めて長崎を訪れ、観光案内所に寄りました。路面電車の一日券を購入し、眼鏡橋、亀山社中に行きました。建物裏にある、コインロッカーは空いていて助かりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
長崎市総合観光案内所
長崎空港からバスで40分程で長崎駅に到着。現在、長崎駅前は新しい駅ビルの建設工事が始まったばかり、雨の中バス乗場から駅まで歩くのはやや不便。みどりの窓口でネット予約していた自由時間パスを受け取り、数路線の特急指定席を確保。改札前の長崎市総合観光案内所も今はプレハブの仮設ですが、市電の1日乗車券を購入し市内観光パンフもゲット。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月13日
- 投稿日:2022年6月2日
このクチコミは参考になりましたか? 3
長崎市総合観光案内所の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 長崎市総合観光案内所(ナガサキシソウゴウカンコウアンナイショ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒850-0058 長崎県長崎市尾上町1-60 JR長崎駅構内 新幹線改札口横
|
| 営業期間 | 開設:8:00〜19:00 休業:無休 |
| バリアフリー設備 | 車いす、ベビーカー有料レンタル |
| ホームページ | https://www.at-nagasaki.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
長崎市総合観光案内所に関するよくある質問
-
- 長崎市総合観光案内所の営業時間/期間は?
-
- 開設:8:00〜19:00
- 休業:無休
-
- 長崎市総合観光案内所周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビル - 約40m (徒歩約1分)
- 長崎マリオットホテル - 約40m (徒歩約1分)
- 駅レンタカー 長崎営業所
- itoaware-いとあはれ-長崎店 - 約1.9km (徒歩約24分)
-
- 長崎市総合観光案内所の年齢層は?
-
- 長崎市総合観光案内所の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 長崎市総合観光案内所の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 長崎市総合観光案内所の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
長崎市総合観光案内所の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 98%
- 1〜2時間 2%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 16%
- やや空き 12%
- 普通 31%
- やや混雑 31%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 15%
- 30代 29%
- 40代 29%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 71%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 75%
