風頭公園のあじさい
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
風頭 - 風頭公園のあじさいのクチコミ
福岡ツウ りんごっちさん 女性/40代
- 家族
風頭公園には、たくさんの種類のアジサイが公園のあちらこちらにたくさん咲いてとっても綺麗です。色とりどりでした。
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
りんごっちさんの他のクチコミ
-
筋湯温泉
大分県九重町(玖珠郡)/健康ランド・スーパー銭湯
筋湯温泉は、大分でも特に有名な温泉で、とても泉質がいいです。お客さんも多くて、とても人気が...
-
大神(おおが)ファーム
大分県日出町(速見郡)/キャンドル作り(アロマキャンドル等)
大神ファームは、体験型のハーブ農園で農園のあちこちでとてもいい香りがしています。レストラン...
-
おにやまホテル
大分県別府市/ホテル
おにやまホテルは、とても人気のあるホテルでたくさんの方が宿泊していました。温泉がとても綺麗...
-
神楽女湖の花菖蒲
大分県別府市/動物園・植物園
神楽女湖の花菖蒲を見に行ったんですが、あたりいっぱいに菖蒲の花が咲き誇ってきてとても綺麗で...
風頭公園のあじさいの新着クチコミ
-
坂本龍馬像を見に来ました。
長崎を訪れ、亀山社中記念館に行った後、頑張って坂を登り、坂本龍馬像を見に、風頭公園に来ました。海、山の眺めがよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月21日
-
坂本龍馬ファンはぜひ一度訪れたい
県外から風頭公園を訪れる人の多くはおそらく坂本龍馬のファンだと思う。そして風頭公園にある龍馬像と亀山社中記念館をセットでまわるはず。
風頭公園は高台にあるためよほどの健脚でない限り徒歩での移動は無理。バスで「風頭公園」で降り、坂本龍馬像経由で記念館に向かうのがベスト。
自分は「長崎駅前東口」から「風頭公園」行きに乗ったが、長崎駅前にはバス乗り場が多く路線も多いため、観光案内所で事前に乗り場、路線を調べておくのが良いかと。
自分は坂本龍馬のファンなので楽しめたが、そうではない人はスルーしてもいい観光スポットかも…詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月13日
-
疲れた
坂本龍馬さんを見に歩きました
坂は
結構
きついですが
景色
いいし
坂本龍馬さん見れて
良かったです詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月15日
-
竜馬像
竜馬像を見に風頭公園までふもとから、坂を上っていきました。アジサイの季節ではなかったですが、6月に行けば、アジサイ満開で、きれいだと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月17日
-
バスに揺られて長崎港を見下ろす風頭山へ
バスに揺られてどんどん山頂の終点まで、そこから坂を上がったり下ったりしながら龍馬像が立つ展望台。
高知の龍馬像には程遠い少し物足りない大きさながら写真撮影にはちょうどいい大きさの像の下で写真撮影。
長崎港を見下ろす風頭山を下りながら若宮稲荷神社、亀山社中記念館、龍馬のぶーつ像を見学しつつ山下り。
山頂からよく歩いたのとこんな高台まで家がぎっしりと建ち並び、日々の長崎市民の脚力には関心しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月9日