旧オルト住宅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旧オルト住宅です。 - 旧オルト住宅のクチコミ
長野ツウ スターさん 男性/50代
- 一人
-
by スターさん(2020年4月4日撮影)
いいね 1
旧オルト住宅です。昭和47年に主屋・附属屋・倉庫が国の重要文化財に指定されたそうです。噴水1基も重要文化財の附(つけたり)指定となっているそうです。
- 行った時期:2020年4月4日
- 投稿日:2020年4月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
スターさんの他のクチコミ
-
酒船石
奈良県明日香村(高市郡)/文化史跡・遺跡
酒船石です。酒船石という名前は、酒を搾ったものとの想像からついたようですが、油を造ったとか...
-
奈良県立万葉文化館
奈良県明日香村(高市郡)/博物館
奈良県立万葉文化館です。亀形石造物の近くにあります。万葉集に関する総合文化の拠点です。飛鳥...
-
亀形石造物
奈良県明日香村(高市郡)/その他自然景観・絶景
亀形石造物です。写真の左側です。酒船石の近くにあります。顔は南向きで、丸い両目、4本の指の...
-
明日香レンタサイクル
奈良県明日香村(高市郡)/レンタサイクル
レンタルサイクルは必須です。まあ、どこを見たいかによりますが・・・あれもこれもと私のように...
旧オルト住宅の新着クチコミ
-
旧オルト住宅
グラバー園内にある洋館のひとつです。石造りの立派な御屋敷です。ベランダから見る周囲の庭園も良い雰囲気です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月30日
のりゆきさん
-
石造りの洋館
長崎グラバー園にある旧オルト住宅です。慶応元年ごろに建てられた石造りの洋館です。施工は大浦天主堂や旧グラバー住宅を手掛けた小山秀です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月23日
-
当時からの噴水
落ち着いた赤色の窓枠が素敵な洋館でした。ポーチが円形の柱でおシャレです。当時からある噴水が庭にあって、歴史を感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月11日
-
グラバー園では最も重厚な建物。
あくまで個人的な感想に過ぎませんが、グラバー園の洋館の多くは、どこか柔らかい感じがするのですが、旧オルト住宅は少し威圧感を感じる建物でした。庭の蘇鉄も立派でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月16日
他1枚の写真をみる
-
無料のガイドさんと共に
グラバー園を散策する途中に無料のガイドさんが居られると知り早速お願いしました。
何の知識もなく漠然と歩くよりもガイドさんの案内を受け効率よく園内を周れました。
また何気ない物として通り過ぎてしまいそうなときに説明を聞くことが以外に大きなことだったりして感心しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年9月23日