出島和蘭商館跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
出島和蘭商館跡
所在地を確認する

カピタン部屋2階の展示

出島和蘭商館跡

商館長の居宅

メイン通り

出島




出島の水門

17.5畳の部屋
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
出島和蘭商館跡について
国指定史跡「出島和蘭商館跡」
徳川幕府の命により築造された人工の島、「出島」。
1636年に完成し、はじめはポルトガル人が居住、1641年にオランダ商館が置かれ、その後約200年間、日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口でした。明治期にその役割を終えると、周囲の埋立てが進み独特な扇型は姿を消してしまいましたが、1951年、長崎市が出島の復元整備事業に着手しました。現在までに16棟の建物や景観が復元され、19世紀初頭の出島にタイムスリップしたかのような雰囲気を味わえます。室内では、当時の生活を再現した部屋や、発掘調査で出土した資料の展示などを見ることができます。
【料金】 大人: 520円 高校生: 200円 中学生: 100円 小学生: 100円
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 8:00〜18:00 季節によって延長あり
休業 無休 |
---|---|
所在地 | 〒850-0862 長崎県長崎市出島町 地図 |
交通アクセス | (1)長崎駅 路面電車 5分 (正覚寺下行き) 出島 徒歩 1分 |
出島和蘭商館跡のクチコミ
-
部屋の壁紙がかわいらしくて堪能しました
出島では、建物もたくさん復元されていて街並みも楽しく、建物の中に入っても見どころがたくさんありました。私は特に、当時の生活がわかる食事の場や、商談が行われた応接の間などが興味深かったです。それと、商館内の各部屋の壁紙がとっても可愛くて、あちこち写真を撮りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月4日
- 投稿日:2025年2月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
入場券には阿蘭陀商館跡と書いてあった
どこが阿蘭陀商館跡というわけでもなく、当時の出島の街並みが再現されています。発掘調査で出てきたものが展示されていて、スタンプラリーに参加することによって見逃すことなく見ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月21日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
今は観光地の出島となって賑わっていました
平戸にあったオランダ商館を出島に移したそうで、安政の開国まで約220年間、出島は阿蘭陀屋敷とよばれていたそうです。今は観光地の出島となっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年4月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
出島和蘭商館跡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 出島和蘭商館跡(デジマオランダショウカンアト) |
---|---|
所在地 |
〒850-0862 長崎県長崎市出島町
|
交通アクセス | (1)長崎駅 路面電車 5分 (正覚寺下行き)
出島 徒歩 1分 |
営業期間 | その他:公開 8:00〜18:00 季節によって延長あり
休業 無休 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 095-821-7200 |
最近の編集者 |
|
出島和蘭商館跡に関するよくある質問
-
- 出島和蘭商館跡の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 8:00〜18:00 季節によって延長あり 休業 無休
-
- 出島和蘭商館跡の交通アクセスは?
-
- (1)長崎駅 路面電車 5分 (正覚寺下行き) 出島 徒歩 1分
-
- 出島和蘭商館跡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 出島和蘭商館跡の年齢層は?
-
- 出島和蘭商館跡の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 出島和蘭商館跡の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 出島和蘭商館跡の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
出島和蘭商館跡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 41%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 33%
- 普通 67%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 3%
- 30代 16%
- 40代 38%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 32%
- 2人 61%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%