日本二十六聖人記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本二十六聖人記念館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全287件中)
-
- 家族
とても素晴らしい場所です。人も少なく凛とした丘に立つ公園で、秀吉により処刑された26聖人の像があります。
裏に回ると、26聖人がぶどうの姿で堺などから連れ回されここにたどり着いた道が描かれた壁画が。
又記念館の前には聖ロレンソ・ルイスの像。フィリッピン人の聖人らしく、とても残酷な仕打ちで処刑された内容が描かれています。
見晴らしもよく、長崎を感じる場所です- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
以前は、長崎の一般人に関する展示が多く、とても興味深かったが、内容に変更があり、少し残念な気持ちになった。普通の人の暮らしに焦点を当てたものをもっと多くしてほしい。- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月12日
グールドさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
午後3時頃館内へステンドグラスが光を通してとても綺麗でした。ぜひお時間がある方は、記念館へ訪れて観てはいかがでしょうか。- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
日本人26名が処刑されたキリスト教徒の悲しい歴史を確認に行きました。大変広い公園できれいです。近くにはキリスト教徒の歴史がわかる資料館もありました。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2023年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
旅先で気になっていた記念館に行きましたが、記念館は閉まっていて残念でした。日本二十六聖人の銅像は見ていて大変痛ましかったです。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎駅の向かいの山の麓にあります。悲しい長崎のキリシタンの歴史を伝える場所です。駅から徒歩で行ける所です。楽しい観光も その地の歴史を考える観光もいいですよね。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
連休にも関わらず、人も少なく時間をかけて記念館を楽しめた。勉強にもなるのでオススメです。隣の教会も親切に案内してくれる人もおり、合わせて最高でした。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
展示の仕方か具体物満載で分かりやすかったです。26聖人達の思いや歴史的背景に心動かされました。立地場所はとても眺めもよく、長崎らしい景色もたのしめます。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
小さい教会ですが建物は、サクラダファミリアのようでデザインが素敵でした。また中にも自由に入れて誰もいない事もあって
とても落ち着き穏やかな気持ちになりました。
亡くなった父が長崎出身で、この教会の近くに住んでいたようです
だからでしょうか?娘も、この教会が1番落ち着くと気に入って
ずっと座ってました。
長崎駅から歩いて行けるので場所も分かりやすく、サクラダファミリアのような塔が駅から見えます。
穏やかな気持ちになれて感謝します。- 行った時期:2022年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい