グラバー園
- エリア
-
-
長崎
-
長崎
-
長崎市
-
南山手町
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
グラバー園
所在地を確認する




旧グラバー住宅

旧グラバー住宅

旧グラバー住宅修復中


旧グラバー住宅修復中

旧グラバー住宅修復中

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
グラバー園について
1974年の開園から長崎を代表する観光地として、世代を問わず愛されている「グラバー園」。
長崎県長崎市、大浦天主堂の横、長崎港を見下す南山手にあり、広さ30,000平方メートルの園内には、イギリス人商人グラバー、リンガー、オルトの旧邸といった歴史的建造物から長崎伝統芸能館といった資料館も建ち並びます。
園内には散策コースもあり、車椅子でも移動できるようバリアフリー対策が出来ているのも嬉しいポイントです。
また、園内の石畳の中にハート型の敷石が2ヶ所、埋め込まれていて、これを探し出して手で触れると恋愛が成就するとも言われており、若者の間で人気になっています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:8:00〜18:00 開館:8:00〜21:30 7月〜10月初旬、夜間ライトアップ 休業:無休 |
---|---|
所在地 | 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町8-1 MAP |
交通アクセス | (1)JR「長崎駅」から路面電車『崇福寺』行で8分 「新地中華街」で下車し『石橋』行に乗り換え「大浦天主堂」下車、徒歩で5分 |
グラバー園のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 公園・庭園
〇幕末から明治の長崎の歴史を体感
〇国指定重要文化財、160年以上建ち続ける伝統的建造物も
〇石畳や石段、長崎港を一望できるロケーションと共に、特別なひとときをお過ごしください。一般
620円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 公園・庭園
〇幕末から明治の長崎の歴史を体感
〇国指定重要文化財、160年以上建ち続ける伝統的建造物も
〇石畳や石段、長崎港を一望できるロケーションと共に、特別なひとときをお過ごしください。一般
620円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 公園・庭園
〇幕末から明治の長崎の歴史を体感
〇国指定重要文化財、160年以上建ち続ける伝統的建造物も
〇石畳や石段、長崎港を一望できるロケーションと共に、特別なひとときをお過ごしください。一般
620円〜
グラバー園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16%
- 1〜2時間 63%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 12%
- やや空き 20%
- 普通 43%
- やや混雑 22%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 19%
- 30代 33%
- 40代 24%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 60%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 31%
グラバー園のクチコミ
-
景色のよいグラバー園
グラバー園内には何軒かの建物があり、当時の面影が手に取るように感じました。グラバー園から海を見ていた風景がとてもきれいで、当時を思い出せるような景色です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年11月14日
-
長崎の街並みを見下ろす素敵な庭園
綺麗に手入れをされた庭園は本当すごい、それぞれの邸宅も建造物として素晴らしい。
長崎が海外との窓口になり多くの文化を取り込んだ結果のものがたくさんあるなとしみじみ。
素敵な庭にあるカフェでグラバーハイボールを飲み、涼しい風に吹かれて、ゆっくり時間を過ごすことができました。
辛い坂道もエスカレーターがあるため、散歩に自信がなくても行けるかなと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年9月29日
-
一度立ち寄ってみたかった場所
2023年3月末に北海道から車で九州、四国、本州と観光旅行に出かけ、九州旅行が初めてで長崎が3県めの場所だっちのですが、グラバー園の第一印象が園内の広さにびっくりしました。動く歩道(スカイロード)を使って上まで行け、年寄りに優しい施設だと感じました。洋館巡りの合間に庭がとても綺麗で散策コースが、とても丁寧に表示されてて歩きやすかったのでとても良い観光が出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年9月12日
グラバー園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | グラバー園(グラバーエン) |
---|---|
所在地 |
〒850-0931 長崎県長崎市南山手町8-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)JR「長崎駅」から路面電車『崇福寺』行で8分 「新地中華街」で下車し『石橋』行に乗り換え「大浦天主堂」下車、徒歩で5分 |
営業期間 |
開館:8:00〜18:00 開館:8:00〜21:30 7月〜10月初旬、夜間ライトアップ 休業:無休 |
その他 | 入館者数(年間):100万人 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ EV:○ 車椅子貸出:○ 盲導犬の受け入れ:○ オムツ交換台:○ 割引:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 095-822-8223 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.glover-garden.jp/ |
施設コード | 42201cc3290031417 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
グラバー園に関するよくある質問
-
- グラバー園のおすすめプランは?
-
- グラバー園の営業時間/期間は?
-
- 開館:8:00〜18:00
- 開館:8:00〜21:30 7月〜10月初旬、夜間ライトアップ
- 休業:無休
-
- グラバー園の交通アクセスは?
-
- (1)JR「長崎駅」から路面電車『崇福寺』行で8分 「新地中華街」で下車し『石橋』行に乗り換え「大浦天主堂」下車、徒歩で5分
-
- その他おすすめのミュージアム・ギャラリーは?
-
- グラバー園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大浦天主堂(歴史的建造物) - 約90m (徒歩約2分)
- ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルレストラン - 約170m (徒歩約3分)
- 旧グラバー住宅 - 約30m (徒歩約1分)
- セトレグラバーズハウス長崎 - 約120m (徒歩約2分)