雲仙岳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雲仙岳のクチコミ一覧
1 - 10件 (全162件中)
-
- カップル・夫婦
先日阿蘇の酔仙峡に行った時はミヤマキリシマが咲いて無かったのですが
ミヤマキリシマを愛でることができとっても良かったです- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
朝早くの到着にも関わらず、大勢の観光客でした。満開のミヤマキリシマは圧巻でクネクネ路を走ってでも見る値打ちの有る光景でした。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ロープウェイを使えば1時間半ほどで雲仙岳まで行けました。山頂はとても良い長めです。
平成新山の間近まで行って眺めることもできます。
残念ながらミヤマキリシマはまだまだ満開ではありませんでしたが、ヒカゲツヅジは綺麗に咲いてました。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小浜で宿泊したので 早めにチェックアウトして来ました。紅葉の季節はいつも 車が混むので早めに出発して正解で、私達が帰る頃には すごい渋滞でした。紅葉は 丁度見頃で 天気も良く、綺麗な山が見れて秋の思い出が出来ました- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
国見岳の山頂から見た妙見岳の光景です。
ここまで歩ける人間の力に驚いてしまいました。
それと同時に、これだけの景色と力を併せ持っている自然の力も感じました。
美しい景色は良いものですね。- 行った時期:2021年5月4日
- 投稿日:2021年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
国見岳山頂から見た普賢岳と立岩の峰の景色です。
偶然、8時から9時の間は雲が晴れて美しい光景が広がりました。
やはり登山は、早朝からが良いなと改めて確認できた瞬間でした。- 行った時期:2021年5月4日
- 投稿日:2021年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
みずなし本陣からみた普賢岳
島原半島を作った雲仙岳のうち三岳に選ばれている山で、平成新山の次に高い山
青く澄んだ空に映える雄雄しい山ですよ。- 行った時期:2019年1月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
長崎の県の花、雲仙ツツジの名所ですが、季節が梅雨時でしたので霧で何も見えませんてした。山小屋で流しそうめんを頂きました。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい