島原城
- エリア
-
-
長崎
-
島原・雲仙・小浜
-
島原市
-
下川尻町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
うどんさんのクチコミ
-
行ってみたら楽しかった
本当はここには立ち寄る予定はなかったのですが、時間が余っていたので少しだけのぞいてみようということになって行ってみました。
お城の入り口では戦国時代のような恰好をした若者たちがお出迎えしてくれました。
おまけに私も甲冑や兜を装着させてもらい、おもちゃの刀で戦いました!
ワクワクしました!!!- 行った時期:2011年1月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月14日
うどんさんの他のクチコミ
-
北九州市立いのちのたび博物館
福岡県北九州市八幡東区/博物館
恐竜に興味がない人でも楽しむことが出来ます。 個人的には歴史コーナーが楽しかったです。 2...
-
メルキュール福岡宗像リゾート&スパ
福岡県宗像・玄海
前回夫婦旅行して大満足出来たので今回は小4の孫を連れていきました。 ラウンジでは旦那はビー...
-
みはらしの宿 ふろんでん
大分県日田・天ヶ瀬
とにかく温泉が良いです。2つの泉質を楽しめます。大浴場は濁り湯タイプで岩風呂はぬるぬるタイ...
-
ネット予約OK
高橋總本舗
福岡県柳川市/工場見学
4年生の孫を連れての体験でしたが、作業行程も一つ一つ丁寧に分かりやすく教えてくださり簡単に...
島原城の新着クチコミ
-
入館料
特に可もなく、不可もなく。観光名所だから仕方ないのかも知れないが、駐車場に500円。入館料に700円は高い気がした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月26日
-
周りの道から島原城を見上げてきました
島原の中心地にある島原城はあちこちから見上げることができます。中の展示は、隠れキリシタンに関わるものとのことですので、昨日、大浦天主堂でキリシタンの歴史をゆっくり見学してきた私たちはお城には入らず、お堀の外から天守を眺めるだけにしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月5日
- 投稿日:2025年2月22日
-
隠れキリシタンや天草四郎の展示資料は、残酷で悲しくて、、
島原城の2階のフロアに島原とキリシタン信者や天草四郎の出来事を展示しています。歴史で隠れキリシタンを拷問したのは教科書でなんとなく知っていましたが、こんなにも酷い拷問だったとは、、
驚愕です。
武将にコスプレした人が2人ほどお城の前にいました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月5日
-
天守閣からの
景色がとても良かったです。晴天では無かったので暖かくなったらまた行きたいと思いました。
キリシタンの展示、普賢岳の噴火で父を亡くした娘さんの手紙を見て涙が出ました。
お城の近くに車を停めれるのも凄いなぁと思いました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月3日
-
安土桃山様式「島原城」
安土桃山様式の壮麗な面影を残す「島原城」です。
城内には、キリシタン史料館、北村西望記念館、民具資料館(丑寅の櫓)などがあります。
写真:よっちん撮影)「島原城」詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2025年1月29日