平戸蔦屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平戸蔦屋のクチコミ一覧
1 - 10件 (全12件中)
-
- その他
平戸城下町の店構えも立派な老舗和菓子舗が蔦屋さん、平戸銘菓のカスドースや烏羽玉等が人気です。また、ここは三浦按針が住んでいた按針の館でもあります。- 行った時期:2024年5月17日
- 投稿日:2024年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
老舗のお菓子屋さんで、松浦家に伝わるカスドースが有名なお店です。
一口大のカステラを卵黄にくぐらされて、砂糖をまぶしてあるお菓子です。砂糖の食感がほどよい甘さが口に広がります- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
文亀2年(1502年)年創業という代々松浦藩の御用菓子司を務めてきた老舗和菓子店です。ポルトガル人伝授の名物のカスドースは、長崎らしいお土産としておすすめの一品です。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
店内にイートインスペースがあるので、友人と利用しました。
行くとほっこりするお店です。
優しい味のお菓子がたくさんあります。- 行った時期:2014年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
按針の館を改装して作ったお菓子屋さん。
平戸名物牛蒡餅からカステラ、カスドース、プリン、生ドラや他の和菓子など、行くたびに違うお菓子が並んでます。
有料でコーヒーなどのドリンクやぜんざいも楽しめるし、広々とした座敷もあってそこで買ったお菓子をイートインしてもOK。
イートインはほんとに広々してるし、お手洗いもキレイなので歩いた後に子どもとゆっくり休めました。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
平戸のおみやげで有名な蔦屋のカスドースです。
素敵な外観でイートインコーナもあって店内も落ち着いた感じです品のある甘さで美味しかったです。- 行った時期:2016年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
平戸で有名なカスドース。上品な甘さで美味しいです。他にも和菓子から洋菓子まで色々あります。イートインスペースもあり、コーヒーも無料で飲めました。- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
風情ある石畳の街並み。。その一角にあります。カスドースはまさに将軍様用。激甘スイーツです。一個につき、角砂糖9個分が使われているそうな。食べすぎに注意しましょう。- 行った時期:2016年6月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
カステラに卵と一緒に砂糖がけしたお菓子でカスドースというお菓子が有名です。外側はカリッとしていて甘くて美味しいです。店内には座敷のイートインスペースもあります。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?4はい