生月大漁籃観音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
生月大漁籃観音のクチコミ一覧
1 - 10件 (全14件中)
-
- 一人
この観音様の背後に無料駐車場が有りますよ〜大きな大仏様と思ったら!足腰の弱い方でも大丈夫ですよ〜中にも入れるけど、ここからの眺めも良いですよ♪♪- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
サンダル履きでいったのですが、雨だったので、石畳がぬれていて、つるつると滑ってあぶなかったです。
台座内部に入れることを知らなかったので残念でした。- 行った時期:2019年8月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
少し離れた駐車場に駐車。狭い車道を進むと大観音像が目に飛び込んで来ます。
小さな生月島に不釣り合い位大きな観音像。それもそのはずブロンズ像としては日本屈指の大きさを誇るそうです。
石段を上り境内に入るとその大きさを更に実感。大きい!近づいて見上げて見ると慈悲深いお顔を拝観できます。
「世界の平和と海難者及び魚介類の霊を追悼し、漁船の航海の安全を祈念」して建立されたそうです。- 行った時期:2018年11月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月13日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
生月大漁籃観音は、座高18m基壇3m、重量150tの巨大な観音様で、台座内部にも入ることが出来ました。道路からも見えるほど大きかったです。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2018年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
生月大漁籃観音は漁港から見える小高い丘に鎮座する観音像です。観光客もぞろぞろ訪れていて人気のスポットでした。- 行った時期:2013年12月
- 投稿日:2018年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
生月島を目指して走っていると見えてくる観音像です。遠くからでも分かる大きな像です。観音像の中に入ることもできて中には沢山の仏像などが並んでいました。瓦の上にいる空飛ぶ狛犬も可愛いです。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2018年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
港を見下ろす高台にあり、道路からもその姿を見ることが出来ます。 高さ18m、 基壇3m、 重量150tでブロンズ製の観音像としては日本一の大きさだそうです。とにかく大きかったです。- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2018年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
生月島の観光に行くと遠くのほうからも生月大漁籃観音が見えます。車を止めて近くまで見に行くと大きさにびっくりしました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
車で走っていると見えてきたので思わず、寄ってみました。かなり大きな観音様です。ちょっとした高台にあり、ここから生月大橋もみえました。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
