1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 長崎の観光
  4. 平戸・松浦・田平の観光
  5. 松浦市の観光
  6. 松浦市立埋蔵文化財センター
  7. 松浦市立埋蔵文化財センターのクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

松浦市立埋蔵文化財センターのクチコミ一覧

1 - 8件 (全8件中)

  • 元寇の沈没船を探求するセンター

    1.0
    • カップル・夫婦
    13世紀にモンゴルが2回も日本に攻めてきたこと、その際、対馬や壱岐の島民は全滅したこと。博多では鎌倉幕府下での日本軍が果敢に抵抗したこと。2回目は14万の元寇軍が攻めてきたが、日本にとっては幸いなことに、船の集積場所であった伊万里湾を台風が襲い、元寇軍船が沈没し、結局のところ日本全体が侵略されずに済んだこと。その際の元寇軍船がこの鷹島沖に漂流沈没し、長い水中探査と水中考古学の研究により、その全貌がやっと明らかとなりつつあること。などについてセンターの方から詳しく説明いただきました。元寇軍船のいかだの大きさにはびっくり。この船は南宋や高麗民族が造ったもので、モンゴル人ではなく、占領された彼らの方が多く亡くなったのでは?なぜフビライは日本に2回も攻めてきたのか?・・疑問は尽きないのですが、過去の歴史がこの施設にて学べる大変すばらしいセンターでした。
    • 行った時期:2020年11月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年11月25日

    TKさん

    TKさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 興味深いものがありました

    5.0
    • カップル・夫婦
    モンゴル船など、海中から発掘された資料の保存などがあり、興味深いものがありました。元軍沈没船や碇の木材が展示されていました。
    • 行った時期:2017年2月
    • 投稿日:2018年6月12日

    tomikei6さん

    佐賀ツウ tomikei6さん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 昔、教科書で読んだの元寇が今でもここにあるとは不思議でした

    4.0
    • カップル・夫婦
    元寇で沈んだ元軍の船の遺物が保存・公開されていました。昔、教科書で読んだの元寇が今でもここにあるとは不思議でした。
    • 行った時期:2015年6月
    • 投稿日:2018年4月17日

    tomikei9さん

    長崎ツウ tomikei9さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 700年前の物が海底に残っているのが不思議な感じがしました。

    5.0
    • カップル・夫婦
    長い間海底に埋もれていた元寇遺物が発見されていて展示されていました。700年前の物が海底に残っているのが不思議な感じがしました。
    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2018年2月10日

    ちーちゃんさん

    長崎ツウ ちーちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鷹島埋蔵文化財センター

    4.0
    • カップル・夫婦
    女性の学芸員の先生から、鷹島沖で引き上げられた元寇の遺物や保存について詳しくお話を伺うことができて、大変勉強になりました。ありがとうございました。
    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月21日

    ike55jpさん

    自然ツウ ike55jpさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 保存処理作業の様子がわかります。

    3.0
    • 一人
    元寇船の復元模型や海底から引き揚げられた大いかりなどが展示されています。また、PEG含浸装置や脱塩処理中の木製品など保存処理の現場が見れます。私が行った時は職員も誰もおらず、展示というよりはちょっと乱雑な仕事現場っていう感じでしたが、保存処理現場はふだん見る機会がないのでとても興味深かったです。
    • 行った時期:2017年7月15日
    • 投稿日:2017年8月24日
    まりもさんの松浦市立埋蔵文化財センターへの投稿写真1

    まりもさん

    アートツウ まりもさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 見学

    4.0
    • カップル・夫婦
    民俗資料館とあわせて見学させていただきました。歴史的に重要な資料を見ることができて、勉強にもなりました。
    • 行った時期:2015年4月
    • 投稿日:2017年5月2日

    アリスさん

    グルメツウ アリスさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 海底遺物の処理施設

    4.0
    • 一人
    海底から引き揚げられた元寇時期の遺物処理の様子がわかる。
    木製のいかりだと脱塩作業に15年を要したとうかがった。
    海底から引き揚げられたものを展示するにはこれほどの労力と時間が必要なのですね。
    • 行った時期:2016年11月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年11月14日

    takakoさん

    長崎ツウ takakoさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

松浦市立埋蔵文化財センターのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.