古川(降神)岳連峰
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
古川(降神)岳連峰
所在地を確認する

岩肌

山

山

古川岳連峰

古川岳巨石群

古川岳展望所からの景色

展望所への道
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
古川(降神)岳連峰について
城ン辻、前岳、三尊岳、中岳からなる古川岳連峰は、古くから神が降りる山として崇められ、「降神(ふるかみ)岳」とも呼ばれてきました。平安時代には頂上に神殿が設けられ、「三尊大明神」として長い間信仰されてきた歴史もあります。現在、城ン辻にはテレビ放送中継所がありますが、ここは1500年代に栄えた鳥屋城の本丸跡でもあります。かつての武士たちの荒ぶる思いを感じることができるかもしれません。全長3.3kmの遊歩道には十体の観音像や菩薩像が祀られており、人々の信仰心を垣間見ることができます。また、長い年月をかけて押し上げられ、侵食された巨石が点在し、その岩盤に太陽の光が降り注ぎ、神秘的な光景を目にすることができます。展望台からは、町の全景を見渡すことができます。アップダウンの激しい山道ですが、そこで出会える風景は一生ものです。森林浴を楽しみながら、大自然に癒されてみませんか?
【規模】標高:210m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒857-0311 長崎県北松浦郡佐々町古川免 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)松浦鉄道「清峰高校前」 徒歩 20分 西肥バス「小春」 徒歩 15分 |
古川(降神)岳連峰のクチコミ
-
切り立つ岩場が見えます
東光寺や三柱神社から良く見えている連山です。東光寺駐車場からはこの山の中にある展望所も見えています。展望所のある山と、その隣の山は、切り立っているように見える、露出した岩肌も見えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月3日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
展望台からは、町の風景を見渡すことができました。
侵食された巨石や森林が、神秘的な雰囲気を出していました。展望台からは、町の風景を見渡すことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2018年5月24日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
古川岳連峰は階段だらけの最強の低山だったのだ。
古川岳連峰は佐世保市の隣、佐々町にある金毘羅岳(192m)、古川岳(約220m通称)、城ノ辻岳(216m)から成る山々の総称です。距離は片道3キロほどしかありませんが、山々がのこぎりのようにギザギザでアップダウンが激しい道です。ほとんどの道には石段が轢かれていますが、歩いていて伸びなどする際には、後ろにひっくり返りそうになるくらいの急こう配があります。たまに佐々市街を見渡せる場所があり、佐々市街を流れる佐々川中心の景色に癒されます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年1月26日
このクチコミは参考になりましたか? 3
古川(降神)岳連峰の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 古川(降神)岳連峰(フルカワダケレンポウ) |
---|---|
所在地 |
〒857-0311 長崎県北松浦郡佐々町古川免
|
交通アクセス | (1)松浦鉄道「清峰高校前」 徒歩 20分
西肥バス「小春」 徒歩 15分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0956-62-2101 |
ホームページ | http://www.sazacho-nagasaki.jp/Default.aspx |
最近の編集者 |
|
古川(降神)岳連峰に関するよくある質問
-
- 古川(降神)岳連峰の交通アクセスは?
-
- (1)松浦鉄道「清峰高校前」 徒歩 20分 西肥バス「小春」 徒歩 15分
-
- 古川(降神)岳連峰周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 古川(降神)岳連峰の年齢層は?
-
- 古川(降神)岳連峰の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
古川(降神)岳連峰の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 50%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 25%
- 30代 0%
- 40代 25%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 75%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%