遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

監物台樹木園

大きな枝垂桜が美しい_監物台樹木園

大きな枝垂桜が美しい

入口に提灯が点灯されています。_監物台樹木園

入口に提灯が点灯されています。

森林鉄道のディーゼル機関車_監物台樹木園

森林鉄道のディーゼル機関車

落ち着いた夜の花見_監物台樹木園

落ち着いた夜の花見

様々な沢山の樹木_監物台樹木園

様々な沢山の樹木

小さい芝生の広場もあります_監物台樹木園

小さい芝生の広場もあります

現存する「監物櫓(けんもつやぐら)」_監物台樹木園

現存する「監物櫓(けんもつやぐら)」

梅雨時は週末のみ_監物台樹木園

梅雨時は週末のみ

監物台樹木園
  • 大きな枝垂桜が美しい_監物台樹木園
  • 入口に提灯が点灯されています。_監物台樹木園
  • 森林鉄道のディーゼル機関車_監物台樹木園
  • 落ち着いた夜の花見_監物台樹木園
  • 様々な沢山の樹木_監物台樹木園
  • 小さい芝生の広場もあります_監物台樹木園
  • 現存する「監物櫓(けんもつやぐら)」_監物台樹木園
  • 梅雨時は週末のみ_監物台樹木園
  • 監物台樹木園
  • 評価分布

    満足
    22%
    やや満足
    56%
    普通
    11%
    やや不満
    11%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.3

    一人旅

    3.8

監物台樹木園について

樹木2,000本(約700種)
料金: 大人 200円
料金:
中学生以下無料
公開 営業日は月により異なりますので、ご来場の際は施設へお問い合わせ下さい。
管理者 九州森林管理局


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:公開 営業日は月により異なりますので、ご来場の際は施設へお問い合わせ下さい。
所在地 〒860-0008  熊本県熊本市中央区二の丸4-1 地図
交通アクセス (1)熊本桜町バスターミナル バス 5分

監物台樹木園のクチコミ

  • 花見シーズンは「夜間特別開園」

    5.0

    一人

    熊本城の花見シーズンにあわせて、樹木園の「夜間特別開園」されています。
    桜だけでなく様々な樹木や植物が昼間と違い不思議な雰囲気で楽しめます。
    昼夜を問わずお花見の穴場かもしれません。
    【日時】 3月23日〜4月6日(金) 午後17:00〜21:00
    【料金】 200円/人 、中学生以下は無料
    ※お弁当&お酒を持ち込んで、シートを広げてお花見が楽しめます。
    ※管理人さんがいらっしゃるので安心です。
    ※綺麗なトイレは管理棟横にあります。
    ※園内は暗いので懐中電灯・カンテラ等をお持ちになると便利です。
    ※自販機は無し。管理棟横の蛇口から水は飲めます。美味しい水でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年3月25日

    ハルちゃんさん

    ハルちゃんさん

    • 熊本ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 冬でも気持ちいい散歩の場所

    5.0

    一人

    熊本城二の丸広場→加藤神社の途中にある、九州森林管理局が運営する植物園です。
    背の高いヤシの木が目印。

    園内に、名前の由来となる重要文化財・現存櫓「監物櫓(けんもつやぐら)」があり、震災後は唯一、そばに近づけます。

    敷地は広くありませんが、外観から想わなかったほど様々な樹木が植えられていました。
    ベンチがあちこちに置いてあるので、冬は日向ぼっこも気持ちいいかも。
    また、「九州最後の森林鉄道のディーゼル機関車」や、立派な盆栽・貸会場もありました。
    管理されている方が、草木や実の食べられるかどうか等、気さくにご説明してくださるので楽しかったです。

     ※入園料 大人200円

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年12月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年12月19日

    ハルちゃんさん

    ハルちゃんさん

    • 熊本ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • たぬきちさんの監物台樹木園のクチコミ

    4.0

    最近、トイレがリニューアル。お得な年間パスポート(500円)も始まりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2008年4月
    • 投稿日:2008年4月2日

    たぬきちさん

    たぬきちさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

監物台樹木園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 監物台樹木園(ケンモツダイジュモクエン)
所在地 〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸4-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)熊本桜町バスターミナル バス 5分
営業期間 その他:公開 営業日は月により異なりますので、ご来場の際は施設へお問い合わせ下さい。
料金 その他:利用料金 無料
駐車場 駐車場はありません。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
096-328-3593
ホームページ http://www.rinya.maff.go.jp/kyusyu/invitation/kenmotu.html
最近の編集者
施設関係者
2024年5月7日
ハルちゃんさん
2018年5月7日
日本観光振興協会
新規作成

監物台樹木園に関するよくある質問

  • 監物台樹木園の営業時間/期間は?
    • その他:公開 営業日は月により異なりますので、ご来場の際は施設へお問い合わせ下さい。
  • 監物台樹木園の交通アクセスは?
    • (1)熊本桜町バスターミナル バス 5分
  • 監物台樹木園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 監物台樹木園の年齢層は?
    • 監物台樹木園の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

監物台樹木園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 80%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 25%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 11%
  • 40代 22%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 75%
  • 2人 25%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.