遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

御輿来海岸

展望台の隣にある大榮稲荷神社、こちらも非常に美しかったです。_御輿来海岸

展望台の隣にある大榮稲荷神社、こちらも非常に美しかったです。

す・て・き_御輿来海岸

す・て・き

美しい夕日_御輿来海岸

美しい夕日

干潟が見えたまま日が沈めば良かったのですが、干潟は海に飲み込まれていってしまいました。_御輿来海岸

干潟が見えたまま日が沈めば良かったのですが、干潟は海に飲み込まれていってしまいました。

しかしながら、海岸線に沈む夕陽は非常に美しかったです。_御輿来海岸

しかしながら、海岸線に沈む夕陽は非常に美しかったです。

天候によるのでなかなか難しいです_御輿来海岸

天候によるのでなかなか難しいです

車窓から三日月型の砂紋が眺められました。_御輿来海岸

車窓から三日月型の砂紋が眺められました。

夕焼け_御輿来海岸

夕焼け

干潮_御輿来海岸

干潮

御輿来海岸_御輿来海岸

御輿来海岸

  • 展望台の隣にある大榮稲荷神社、こちらも非常に美しかったです。_御輿来海岸
  • す・て・き_御輿来海岸
  • 美しい夕日_御輿来海岸
  • 干潟が見えたまま日が沈めば良かったのですが、干潟は海に飲み込まれていってしまいました。_御輿来海岸
  • しかしながら、海岸線に沈む夕陽は非常に美しかったです。_御輿来海岸
  • 天候によるのでなかなか難しいです_御輿来海岸
  • 車窓から三日月型の砂紋が眺められました。_御輿来海岸
  • 夕焼け_御輿来海岸
  • 干潮_御輿来海岸
  • 御輿来海岸_御輿来海岸
  • 評価分布

    満足
    42%
    やや満足
    43%
    普通
    15%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.9

    友達

    4.3

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.1

御輿来海岸について

干潮時に現れる三日月型の砂紋は、自然が作り出す最高のアート。
夕日が重なる時は、息をのむような美しい光景が広がります。
2023年の絶景日は、次のとおりです。
(晴天であれば、写真のような日没の夕陽と弓型の砂干潟が同時に見られます)
2月23日 干潮_17:24 日の入_18:10
2月24日 干潮_17:57 日の入_18:11
2月25日 干潮_18:30 日の入_18:12
3月12日 干潮_17:43 日の入_18:24
3月13日 干潮_18:17 日の入_18:24
3月26日 干潮_17:53 日の入_18:34
4月11日 干潮_18:02 日の入_18:45

日没と重ならなくても、晴天の日であれば、刻々と変化する空の色が、干潟に残った海水に鏡のように映し出され、幻想的な景色をお楽しみいただけます。

絶景日以外の潮見表は、
宇土市観光物産協会のHP内 御輿来海岸のページでご確認いただけます。
https://city-uto.com/archives/1


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒869-3173  熊本県宇土市下網田町 地図
交通アクセス (1)網田駅 徒歩 15分 2km

御輿来海岸のクチコミ

  • 神秘的でロマンティック☆★★

    5.0

    カップル・夫婦

    九州自動車道を松橋ICで下りて、国道218号から国道3号を使って約10qで宇土市街に入ります。 そこから国道57号を
    西へ約10数qの宇土半島北岸に御輿来海岸はあります。
    有明海は干満の差が日本一で、潮が引いた御輿来海岸の砂地には、風と波による美しい神秘的な曲線美を呈する砂紋(砂干潟)が現れることで知られており、目の前に広がる景色に息をのみます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年2月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年6月29日

    ゆんゆんママさん

    ゆんゆんママさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

  • 絶景の夕陽といわれています。

    4.0

    一人

    絶景の夕陽が見られる海岸としてとても人気の観光スポットです。時間があえば最高のサンセットを楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2019年6月24日

    ゆまさん

    ゆまさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 日本一の干潟の絶景スポット

    5.0

    家族

    日本一の干潟の絶景スポットとして一度訪れたかった場所です。干潮時に美しい砂の三日月模様が浮き出る姿に感動しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月20日

    ゆうなパパさん

    ゆうなパパさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

御輿来海岸の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 御輿来海岸(オコシキカイガン)
所在地 〒869-3173 熊本県宇土市下網田町
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)網田駅 徒歩 15分 2km
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0964-22-1111
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

御輿来海岸に関するよくある質問

  • 御輿来海岸の交通アクセスは?
    • (1)網田駅 徒歩 15分 2km
  • 御輿来海岸周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 御輿来海岸の年齢層は?
    • 御輿来海岸の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 御輿来海岸の子供の年齢は何歳が多い?
    • 御輿来海岸の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

御輿来海岸の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 43%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 29%
  • やや空き 14%
  • 普通 36%
  • やや混雑 21%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 15%
  • 30代 34%
  • 40代 19%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 69%
  • 3〜5人 6%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.