天草四郎ミュージアム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天草四郎ミュージアム
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 17%
- やや満足
- 37%
- 普通
- 36%
- やや不満
- 7%
- 不満
- 3%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅




天草四朗の像

天草四朗メモリアルホール
天草四郎ミュージアムについて
天草四郎と上天草の歴史を展示。自由と平和を求め戦った壮大なロマンの軌跡をたどる、歴史ファンならずともぜひ訪れてほしい場所です。
平成30年4月にリニューアルオープンし、貴重な史料など展示品が新たに加わりました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9:00〜17:00 休業:12月29日〜1月1日 1月第2水曜日 6月第2水曜日 |
---|---|
所在地 |
〒869-3603
熊本県上天草市大矢野町中977-1
MAP
0964-56-5311 |
-
江戸時代のキリシタンとして一揆を起こした指揮者とされています。 島原の乱で有名な方ですね。非常に美少年であったそうでございます。 こちらでは映像と天草さんがどのようにして一揆を行ったかなど資料が存在しています。 ひっそりと建つミュージアムは青い空と海とヤシの木の道路沿いにあり、とても神秘的でした。
- 行った時期:2021年9月22日
- 投稿日:2021年10月6日
20 この口コミは参考になりましたか? -
-
アートツウ のりゆきさん 男性/40代
- 一人
- 行った時期:2021年5月6日
- 投稿日:2021年6月5日
2 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月4日
4 この口コミは参考になりましたか?
天草四郎ミュージアムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 天草四郎ミュージアム(アマクサシロウミュージアム) |
---|---|
所在地 |
〒869-3603 熊本県上天草市大矢野町中977-1
|
営業期間 |
公開:9:00〜17:00 休業:12月29日〜1月1日 1月第2水曜日 6月第2水曜日 |
料金 |
大人:大人:600円 中学生:中学生:300円 その他:その他 団体割引20名以上1割引大人 540円中学生以下 270円 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応スロープ:1 車椅子対応トイレ:1 点字案内:1 |
その他情報 |
外国語対応
:英語、韓国
、パンフレットあり
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0964-56-5311 |
予約先 | 0964-56-5311 |
ホームページ | http://kami-amakusa.jp/ |
最近の編集者 |
|
天草四郎ミュージアムに関するよくある質問
-
- 天草四郎ミュージアムの営業時間/期間は?
-
- 公開:9:00〜17:00
- 休業:12月29日〜1月1日 1月第2水曜日 6月第2水曜日
-
- 天草四郎ミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 天草釣堀レジャーランド - 約3.3km
- 天草四郎銅像 - 約210m (徒歩約3分)
- ラグーナ - 約3.2km
- 天草四郎公園 - 約160m (徒歩約2分)
天草四郎ミュージアムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 62%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 61%
- やや空き 12%
- 普通 24%
- やや混雑 2%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 28%
- 40代 32%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 57%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 6%
- 7〜12歳 47%
- 13歳以上 18%