遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

こじんまりとしたいいお城です - 中津城(奥平家歴史資料館)のクチコミ

tamさん

tamさん 女性/40代

4.0
  • カップル・夫婦

夕方に行きましたが、とても空いていたし、無料の駐車場もスムーズ(停めたい放題)で、大変良かったです。お堀には白鳥もいて、楽しめました。石垣やお城をじっくり見られて、景色も良くて良かったです。

  • 行った時期:2019年8月
  • 投稿日:2019年8月17日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

tamさんの他のクチコミ

  • 浜松城公園の写真1

    浜松城公園

    静岡県浜松市中央区/公園・庭園

    4.0

    日本庭園が良かったです。時間に余裕があまりなかったので、お城と庭園を少ししか回れませんでし...

  • ネット予約OK

    福澤諭吉旧居・福澤記念館の写真1

    福澤諭吉旧居・福澤記念館

    大分県中津市/史跡・名所巡り

    4.0

    福澤諭吉の生家と記念館がありました。生家は昔ながらのかやぶき屋根で、当時の生活を知るにも良...

  • 竹林の道の写真1

    竹林の道

    京都府京都市右京区/観光コース

    5.0

    嵐山駅から歩いて、竹林の道へ。観光客が多いので、なかなか人が入らずに撮影するのは難しかった...

  • 天龍寺の写真1

    天龍寺

    京都府京都市右京区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    何度か行ったことはありましたが、天井に描かれた雲龍図は初めて見ました。八方睨みという、どこ...

中津城(奥平家歴史資料館)の新着クチコミ

  • 展望は、最高!

    3.0

    カップル・夫婦

    中津には、展望台がないので此処から見る展望は、最高でした。天守閣からだと城の堀の形状がわかりやすい上、街の造りも分かる。今年は、梅雨明けが2W早くて気温が高いので大汗をかいた身体には、風が強く吹いている天守閣は、天然クーラーで最高でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年7月3日

    あきぼーさん

    あきぼーさん

    • 男性/60代
  • 意外な美しさ

    4.0

    カップル・夫婦

     年末年始に大分県を旅行した時、県境の中津市にも立ち寄りました。
     中津と言ったら行く場所はただ一つ?
     戦国時代に、名軍師にして築城名人と謳われた、かの黒田官兵衛がその基礎を築き、その後、江戸時代の大半は、徳川譜代の重鎮、奥平家十万石のお城だったという中津城。多分、中津にお住まいの皆さんの誇り、中津のシンボルでしょう。
     ですけど、このお城には本物の江戸時代からの建物は残っていないようで、建っているのは昭和以降の、やや正体不明な復元・復興系の建物だけ。
     過去に、歴史的には価値のない、鉄筋コンクリートの模擬城郭建築の中に入ってみて、内部の単なるビルみたいな構造に興ざめしたり、感情移入できない映像やら展示物やらを見てガッカリした経験から、もう、その手の復興系の建物の中には入らないと決めていたので、開城当時から残るという石垣をじっくりと鑑賞することにしたんですが、実際に行って見てみると、これがけっこうと言うか、かなり絵になるんです。晴天の空の下、すこぶる美麗な外観のお城でしたよ。
     ここは、「外観を見て、けっこう良かった」で終わって、正解なスポットでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月29日
    • 投稿日:2025年1月15日

    yosshyさん

    yosshyさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • 天守閣にのぼり、殿様気分を味わえました。

    5.0

    一人

    猛暑の日だったのですが、5層の天守閣から市内を見渡し、まるで殿様になったような気分。さすがにフロアが高層なので、風が涼しく快適な時間を過ごせました。城の中は、博物館のようなつくりであり、黒田官兵衛や奥平家に関する史料が展示されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月4日

    となりのおじさんさん

    となりのおじさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 黒田官兵衛ゆかりの城

    4.0

    カップル・夫婦

    中津川の河畔にある美しい城で、日本3大水城の一つに数えられています。模擬天守ですが、海水を引き込む堀に張り出す五層の天守閣は見事です。川沿いには黒田官兵衛築城時の石垣が残っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月23日

    他1枚の写真をみる

    あきぼうさん

    あきぼうさん

    • 自然ツウ
    • 男性/60代
  • 続・日本100名城

    5.0

    一人

    続・日本100名城で、元は有名な黒田官兵衛の縄張りによる城。
    その当時の石垣も残っているくらいで、とても貴重だと思います。
    天守は再建されたものなのは仕方無いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月4日

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.