豆田町
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おひなさまがいいですね - 豆田町のクチコミ
つかべーさん 男性/60代
- 一人
-
ひな人形
by つかべーさん(2025年2月26日撮影)
いいね 0
通りに入ると江戸時代にタイムスリップしたようです。ちょうどひな祭りが開催されていて、普段は入れそうにない古民家にも内覧できました。
ひな人形の多いのにはビックリです。裕福な人たちが多かったことの証明なのでしょうね。
- 行った時期:2025年2月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年3月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
つかべーさんの他のクチコミ
-
みはらしの宿 ふろんでん
大分県日田・天ヶ瀬
チェックインより2時間前に到着しましたが、時間が来るまで風呂で癒しの時間が持てました。 弱...
-
ネット予約OK
ハルカス300
大阪府大阪市阿倍野区/その他エンタメ・アミューズメント
朝早かったからか展望台は人がまばらでした。あらゆる所で見放題の状況でした。少し靄ってました...
-
四天王寺
大阪府大阪市天王寺区/その他神社・神宮・寺院
外国人でいっぱいでした、それも西洋人。中国人も結構見かけましたが。やはり、神秘的なものに触...
-
三隈川
大分県日田市/運河・河川景観
40年振りに三隈川を散策しました風がなく、鏡のような川面は建物も緑も空も映し出していました。...
豆田町の新着クチコミ
-
重伝建の街並みの美しさ、旧宅での丁寧なご説明に、かつての天領の歴史を感じる
街並みが美しく保たれています。草野本家では、もと武家だった商家の貴重な端午の節句のしつらえを拝見できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月14日
-
タイムスリップをしたかの様な街並み
日田来訪の目的は昔ながらの製法で作られる赤司羊羹の購入
日が経つにつれて、まわりが糖質化し特別な食感になるのが癖になります。
最近はインバウンドの観光客が増えてちょっと風情を感じる事が出来なくなってるような感じが残念です詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月10日
-
ひな祭りが良かった
昔ながらの建物が並ぶ地区でした。昭和初期にタイムスリップしたような錯覚に陥ります。
2月から3月にかけてひな祭りが開かれているようです。この時期に行けばかわいいひな人形や歴史あるひな人形にも会えますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月27日
-
平日だったので少し静か?
平日で開いてない店が有り少し残念。小じんまりしてるけどレトロな雰囲気と食べ歩きも出来て楽しめました。醤油屋さんの試飲食はどれも美味しかったので購入選びは迷います。小さな店舗のおばちゃんが運営してる唐揚げが安いのにめちゃ美味しかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月29日
なぎさん
-
こじんまりとした、懐かしい風情の街並み
戦災に遭わずに昔からの街並み、町割りが残り、いくつかの建物は江戸時代からのものです。こじんまりとした街並みでお散歩するには良いかな、と思いますが、道路は普通の生活道路で車も通ります。お正月のすいている時期だったのでまだのんびり歩けましたが、普段の時期はそういうわけにもいかないかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月4日