- ネット予約OK
うみたま体験パーク「つくみイルカ島」
うみたま体験パーク「つくみイルカ島」の口コミ一覧
1 - 10件 (全264件中)
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みイルカと泳ごうに参加しました。雨の中で少し寒かっけど、とっても貴重な体験ができました。背ビレに捕まって泳ぎ、次は胸ビレに捕まって泳ぎ、餌をやったり、インストラクターみたいに合図を出してジャンプをさせたりと写真もたくさん撮ることもでき、大満足!!
インストラクターさんも優しく、丁寧にイルカの事を教えていただきました。是非行ってみてください。- 行った時期:2021年3月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月29日
-
- カップル・夫婦
臼杵でフグを食べた帰りに寄りました、12月シーズンオフで風が冷たいですが
アザラシやイルカが真近で餌を食べてくれるが楽しいです。- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月7日
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済み海中は湾内に網でしきりをしただけの施設で、バンドウイルカの他、ゴマフアザラシ、マゼランペンギンが見られます。(コツメカワウソは寒さに弱いので冬期期間は屋内におり、通常は見られないようです)
イルカとおよごうのプログラムに参加しました。
国内でこのようにイルカと泳げる施設は珍しく、セビレに掴まるだけではなく、背泳ぎでおなかに乗って泳ぐことも出来ました。
小さいお子様でも安心して参加できると思いますし、子供の頃にこんなに貴重な体験が出来るのはいいなと思います。
大人の方も一生に一度の体験としてもおすすめですし、カップルで動物好きであればデートコースにもおすすめです。
大分市内からは少し離れていますが、車であれば一時間半ほどです。
施設から山の方を臨むと採石場が見えたりと、地域の産業や自然も楽しめます。
つくみマルシェというお土産屋さんの中にちょっとした喫茶コーナーがあります。
みかんソフトや砂利ソフト(採石場のセメントをイメージしたセメントソフトに石チョコをトッピングした面白い一品)を食べられます。見た目も面白いし、味も美味しいので、一度食べてみることをおすすめします。
スタッフさんも優しく、楽しく過ごせます。
是非行ってみて下さい。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月28日
-
- 家族
イルカと触れ合え、泳げてとても良い経験ができました(^^)娘は、憧れの職業のイルカのトレーナーの方の対応にも大満足したみたいで夢が憧れが強くなったみたいです!- 行った時期:2019年8月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月1日
-
- 家族
小学2年生の娘を含む親子3人でイルカに乗せてもらいました。
初めは不安そうだった娘もイルカに触れて、乗ってみたイルカは最高の体験だったようです。(私も主人も同じくです)
イルカのショーもダイナミックで、イルカ以外も楽しかったです。
今回一緒に行けなかった息子2人も、近いうちに連れていきたいと思いました。- 行った時期:2019年7月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月16日
-
- 家族
10:00少しまえにうみたまごへ行ったのですが、駐車場が満車。迂回して駐車しないといけない状態でチケット買うのも長蛇の列。座ってイルカショーなんてみれないわと、家族と話、イルカ島へ。座ってパフォーマンスも見れたし、ボートにも乗れたし、間近でイルカも見れて、
釣りもできて子どもは大満足。女性は日傘か扇風機があると便利です。日陰が以外と少ないです。- 行った時期:2019年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月13日
はぐさん 女性/40代
-
- 家族
家族でイルカと泳ごう体験をしました。イルカの背びれを持ち、引っ張ってもらって泳ぐというなかなか出来ない夢のような体験に大興奮でした!!
背びれだけでなく、仰向けのイルカのヒレを持って泳ぎ、最後にはイルカとの写真撮影も出来て大満足です!!
6歳、9歳の息子も怖がる事なく、とても良い笑顔で楽しんでいました。
安い金額ではないですが、体験する価値ありです!!
残念だったのは、施設内の飲食がソフトクリームしか無かったことです。
昼食になるような食べ物は、夏休みでも土日しか販売してないそうで、何も持って行って無かった我が家は少し困りました。
でも、イルカの体験は大大大満足です☆- 行った時期:2019年8月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年8月7日
-
- 家族
あいにくの雨でしたが、小学2年の息子がイルカと一緒に泳ぎました。
ただ泳ぐだけではなく、普段見る事や知る事がない、イルカのカラダについて詳しく教えてもらったようです。
おへそや、赤ちゃんの時だけある髭の跡など、凄く近くで見ないと分からない事だらけで、子供だけでなく親も楽しい時間が過ごせました。あっという間に二時間くらい過ぎてしまいました。子供も楽しかったみたいでまた行こうと帰りの車でせがまれました。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月4日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み40代母と中学生の子も体験しました。イルカに乗れるなんて、めったにないことですから。欲を言えば、もう少しだけ、大人向けにしてくれたら嬉しいです。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月2日
-
- 家族
イルカショーは、よくある感じですが、その他のボートに乗っての餌やり体験や魚釣りなど、こちらでしか体験できないこともあり楽しい一日を過ごせました- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月9日