鹿屋航空基地史料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
飛行機好き - 鹿屋航空基地史料館のクチコミ
グルメツウ ハナさん 女性/10代
- 家族
飛行機好きにはオススメな場所です。
間近でたくさんみることができる為、家族でも楽しめるかと思います。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年11月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ハナさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
新横浜ラーメン博物館
神奈川県横浜市港北区/その他レジャー・体験
家族で訪れました。たくさんの種類のラーメンをたべられます。ラーメン好きな方にはオススメです...
-
ネット予約OK
小田原城
神奈川県小田原市/史跡・名所巡り
城巡りが好きな為、訪れました。 本で見るよりも迫力があり、感動しました。 また来年来たいと...
-
横浜赤レンガ倉庫[1号館及び2号館]
神奈川県横浜市中区/歴史的建造物
家族で訪れました。お店もたくさんあり買い物を楽しめました。近くにもたくさんお店がある為一日...
-
ネット予約OK
日本自動車博物館
石川県小松市/その他レジャー・体験
間近で歴代の名車を見ることができます。 車好きの方にオススメです。今度は家族で訪れたいと思...
鹿屋航空基地史料館の新着クチコミ
-
戦時中の鹿屋市のことを知りたくて訪れました
無料でしたが、見応えある内容でした。
特攻隊の方たちの展示もあり、鹿児島が知覧だけではない事がわかります。
館の外にもたくさんの航空機が置いてあり、圧巻です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月29日
-
永遠のゼロ
先に百差百田尚樹の小説を読んで凄く感動してたので、現実の史料館を歩いて見て、納得でした。
愛国心を貫いて、若い命をかけての特攻部隊。
現代の若者にもっと共感して欲しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月6日
-
皆んなで行ける史料館
鹿屋にこんなにすごい史料館があることを知りませんでした。
まず、外に展示されている飛行機の数や大きさに驚きました。入り口のステンドグラスの桜島も迫力があり、2階には特攻隊として旅立った方々の手紙や手記が数多く展示されてました。
一階には子供達が喜びそうな機内を体験できる模型がいくつもあり、小さい子供を連れた方も多くいて、家族で足を運びやすい史料館なんだな…と感じました。
しかも、拝観料は無料です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月28日
-
あまり知られていない?平和資料館
特攻というと知覧が有名ですが,出撃数としては鹿屋も多いです。
そんな特攻の歴史が知れる資料館が海上自衛隊鹿屋航空基地の中にあります。
また,資料館の前には食堂もあり,カレーが食べれるらしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月24日
-
特攻の基地は知覧だけではない
特攻の基地=知覧が有名ですが、鹿屋も大切な歴史的場所です。「鹿屋は海軍の基地」「知覧は陸軍の基地」「鹿屋から飛び立ち散華した特攻隊員の数は知覧の倍以上」等、色々と違いもあります。何より「終戦後止まった歴史を民間で支え今に至る知覧」と「終戦後歴史が途切れることなく今につながる鹿屋」の違いは、両方訪れて肌で感じてもらいたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月25日