1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 鹿児島の観光
  4. 北薩・川内の観光
  5. 出水市の観光
  6. 日本一のお地蔵様
  7. 日本一のお地蔵様のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日本一のお地蔵様のクチコミ一覧

1 - 9件 (全9件中)

  • 日本一のお地蔵様

    4.0
    • カップル・夫婦
    日本一の大鈴が気になって調べていたら日本一のお地蔵様もいると知って訪れてみました。駐車場から少し階段を登ったところにお地蔵様はいらっしゃいました。一石彫りでは日本一の大きさを誇る方光王地蔵様だそうです。
    • 行った時期:2021年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年4月24日
    poporonさんの日本一のお地蔵様への投稿写真1
    • poporonさんの日本一のお地蔵様への投稿写真2
    • poporonさんの日本一のお地蔵様への投稿写真3
    • poporonさんの日本一のお地蔵様への投稿写真4

    他1枚の写真

    poporonさん

    グルメツウ poporonさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 写真のお地蔵さんではありません

    4.0
    • カップル・夫婦
    横の階段を登った所に日本一のお地蔵さんがあります。台座まで含めると4,15mあり、一つの石を一刀彫りで削り出しているそうです。大仏さんぐらいの大きさを想像していたので、チョット拍子抜けした感。でも、立派な見事な大きなお地蔵さんです。
    • 行った時期:2019年7月16日
    • 投稿日:2019年9月9日
    エギンガー12号さんの日本一のお地蔵様への投稿写真1

    エギンガー12号さん

    長野ツウ エギンガー12号さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 日本一?

    4.0
    • 家族
    「日本一のお地蔵様」と書かれた看板の隣には新しそうなお地蔵様。
    これなの?と思っていると違ったみたい。(紛らわしい!)
    本物は階段を登って上のほうへ。
    見えてきたのは、、おお。確かに大きい!
    4m越えているお地蔵さまがいらっしゃいました。手彫りのお地蔵様では日本一だそうです。
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年10月6日

    めいぷちゃんさん

    鹿児島ツウ めいぷちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大きなお地蔵様

    4.0
    • カップル・夫婦
    急な階段を登って行きましたが、ご高齢の方は少し大変かもしれません。お地蔵様は思ったよりも大きかったです。
    • 行った時期:2016年11月12日
    • 投稿日:2017年6月17日

    さくたさん

    鹿児島ツウ さくたさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 日本一

    5.0
    • 家族
    歴史は古く、大正のころにこの出水を見渡せる高台に建立され、人々のくらしの安寧を見守り続けているといわれています。
    1枚の岩を切り出して作られているそうでこちらも大変珍しいとのことです。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2017年2月6日

    タカさん

    埼玉ツウ タカさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • お地蔵様

    4.0
    • 家族
    武家屋敷からのついでに歩いて日本一のお地蔵様を見に行きました。階段が少し急でしたが、登りきると大きなお地蔵様がいました。思ったより大きかったです。
    • 行った時期:2016年11月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年11月3日

    ちいさん

    鹿児島ツウ ちいさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 日本一大きなお地蔵様です。

    4.0
    • 一人
    日本一大きなお地蔵様があります。階段はきついが、鳥居をくぐると、大きなお地蔵様が現れます。国道沿いにある水掛地蔵様もお忘れなく手を合わせましょう。
    • 行った時期:2016年7月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月25日
    大島さんの日本一のお地蔵様への投稿写真1
    • 大島さんの日本一のお地蔵様への投稿写真2

    大島さん

    東京ツウ 大島さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • あひさんの日本一のお地蔵様のクチコミ

    3.0
    •  
    いずみ麓武家屋敷を探索中に案内看板を見つけましたが、急な下り坂&上り階段をヘトヘトになって辿り着きました。(ご年配の方はキツイかも)

    でも、見て良かったです。
    • 行った時期:2013年1月2日
    • 投稿日:2013年1月4日

    あひさん

    あひさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • てえすけパパさんの日本一のお地蔵様のクチコミ

    4.0
    •  
    大きなお地蔵様だな という印象です。
    一刀彫で日本一だそうですが、はっきり言って大きさではそれほど驚きませんでした。(日本一の…という看板をたよりに探したので、期待がおおきかったからかも)
    でも、個性的な顔をしていました。
    • 行った時期:2007年10月
    • 投稿日:2007年10月2日
    てえすけパパさんの日本一のお地蔵様への投稿写真1

    てえすけパパさん

    歴史ツウ てえすけパパさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

日本一のお地蔵様のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.