知覧特攻平和会館
- エリア
-
-
鹿児島
-
南薩・指宿
-
南九州市
-
知覧町郡
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
しげのくんさんのクチコミ
-
学ぶべきこと
歴史を学ぶには、戦争の悲惨さ恐ろしさを学ぶにはとても良い場所。資料も多く大変勉強になりました。子供にも大人にも一度は行ってほしい場所だと思いました。
- 行った時期:2016年7月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月4日
しげのくんさん
しげのくんさんの他のクチコミ
-
養老軒
岐阜県下呂市/特産物(味覚)
お土産にぴったりな栃の実せんべいが売っれていました。とてもサクサクしてより風味も良く素朴な...
-
ゆあみ屋
岐阜県下呂市/カフェ
おんたまソフトが美味しかった。ソフトクリーム+温泉卵のスイーツです。こちらのお店は足湯に漬...
-
がんだて公園
岐阜県下呂市/公園・庭園
駐車場のすぐ横に厳立峡の壁がどーんとそびえ立っており中々の迫力。公園は見所も多く緑も多く運...
-
下呂市総合観光案内所
岐阜県下呂市/観光案内所
パンフレットの数が豊富で情報量が驚くほど多かったです。観光客には大変便利な案内所で大変丁寧...
知覧特攻平和会館の新着クチコミ
-
ここは是非とも訪問すべき場所です
特攻隊の資料、遺書などが閲覧できます。涙なしでは見られませんが…。映像資料も上映されて、わかりやすい内容になっています。中学生ぐらいになったら十分理解できると思います。日本人なら一度は訪問するべき場所であると思います。平和の尊さを再確認するためにも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月26日
-
行くべき場所
私よりも若い年齢の方々がどんな覚悟で特攻に行かれたか、誰にどんな思いを持って特攻に行かれたか、資料館の遺書やビデオを見て私の想像を絶する悲しみがあったのだと、胸が痛みました。戦争は絶対にしてはならない、悲しみしか生まれないことを改めて実感する事ができました。そして自分がこの世に生きられている事の尊さを心から感謝するきっかけとなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月12日
-
三世代で、それぞれとても心に残りました
涙が出ます、こんなにお若い方々が日本のために命がけで守ってくれたのか。視聴覚室で一時間おき位に解説やVTRをしてくれたり、理解しやすくてよかったです。鹿児島空港からはレンタカーで時間かかりますが、来てよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月24日
-
絶対に一度は行っておくべき場所!
こういう時代があったということを、あらゆる世代の人に見ていただき、平和というものを今一度考えるべき時かもしれません。特に子ども達や若い世代の皆さんには絶対に一度は訪れてほしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月6日
-
感慨深い
早田ひなさんの発言で行った。いろいろ考えさせられたし、若い特攻隊の方々のおかげで今の日本の平和があり、自分も生かされているという実感が沸いた。若者達に是非大人になる前に行って、当たり前のことが当たり前じゃないことを感じてほしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月27日