箱崎八幡神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大きな鈴がある - 箱崎八幡神社のクチコミ
自然ツウ かたさん 男性/30代
- 家族
日本一の大きさを誇っているものがあります。それはなんと大きな鈴なのです。かなり大きくて本当にびっくり。
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年7月30日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
かたさんの他のクチコミ
-
入来麓武家屋敷群
鹿児島県薩摩川内市/町並み
昔ながらのつくりというものはこういった家々になるんですね。武家屋敷なのでかなり風情が感じら...
-
奄美群島国立公園ビジターセンター 奄美自然観察の森
鹿児島県龍郷町(大島郡)/公園・庭園
園内を見ながら歩くというのがいいですね。花がたくさんあります。空気も新鮮な感じで心地よさに...
-
田中一村終焉の家
鹿児島県奄美市/その他名所
終焉を迎えたという地を訪れることができるようになっています。敷地はそれほど広くなくて家の造...
-
フーチャ
鹿児島県和泊町(大島郡)/海岸景観
海岸に浸食によって完成された天然の洞穴になっていました。規模もなかなかあるので本当に地形的...
箱崎八幡神社の新着クチコミ
-
日本一の大鈴と小鈴
日本一の大鈴と小鈴を見たくて訪れました。近くでみるととても大きな鈴でビックリでした。鶴の飛来地として有名な出水市にある神社なので楼門前では大きな鶴のモニュメントがお出迎えしてくれました。ちょうど桜の季節でもあったので駐車場の桜も満開でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月24日
他1枚の写真をみる
-
日本一の大きな鈴!!
大きな鈴もありますが小さな鈴もあります。神社も清潔感もあり気持ちがいいです。雰囲気のある茶屋で甘酒を頂きましたがすごく美味しかったです。お祓い済みのお塩が置いてありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2021年1月6日
-
鈴の神社
鈴がたっぷりとあることでも有名ですね。その中でもひときわ異彩を放つのが日本一のサイズに作られたという大鈴です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月30日
-
箱崎八幡神社
箱崎八幡神社という名前です。姶良郡湧水町中野にあります。緑がしっかりと存在して神社らしさが光ってます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年7月30日
-
渋さがある
ここはなかなか渋さがあって良い神社ですね。日本古来の神社という味がしっかりと醸し出されていてすばらしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月30日