菅原神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
怖い - 菅原神社のクチコミ
グルメツウ すももさん 女性/30代
- 友達同士
ひとりじゃいけないうっそうとした木々の中にある神社でした。本殿軒下の組場は四手先組と言う組方らしいです。
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2015年12月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
毬藻さんの他のクチコミ
-
池田城跡公園
大阪府池田市/公園・庭園
池田城がみえる公園です。 復元されたものとはいえ、雰囲気はしっかりあじわえます。天気のいい...
-
大阪市立東洋陶磁美術館
大阪府大阪市北区/美術館
青磁陽刻龍波濤文九龍浄瓶という、一番ひかれたものです。 龍の顔がおもしろいです。イメージと...
-
LUCUA 1100
大阪府大阪市北区/その他ショッピング
いろんなショップがはいっているので、たのしいです。 お昼に利用しました。とんかつのさぼてん...
-
天保山ハーバービレッジ
大阪府大阪市港区/その他名所
観覧車にのりにいきました。 海遊館にいって、そのあと、天保山へ。 とてもおもしろかったです...
菅原神社の新着クチコミ
-
文化財
湧水町の文化財に指定されています。祖母たちの年代の方たちは天神さあと呼んでいる、昔からある神社です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年2月
- 投稿日:2015年12月13日
みか☆さん
-
合格祈願!
菅原道真を祭った神社だそうです。それを知らないとただのこじんまりとした神社ですが、道真は学問の神様ですから。ここで祈願すれば合格間違いなし!!って気分になれるかも。受験とか関係ない人も、秘境的な雰囲気の神社なので、ぜひ足を運んでみてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月12日
-
また行きたい
あの学問の神様ということで、近くに遊びに行った際に合格祈願をしてきました。
まるでジブリの世界の様な不思議な空間でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2015年12月6日
-
学問の神様
あの学問の神様である菅原道真の神社です。海岸の砂浜に ひっそりと立つ 赤い鳥居が目印です。丘に登る階段があり、見晴らしが良く気持ちいいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月3日
-
神秘的
最寄りの駅から徒歩で数分でいけます。かなり神秘的な雰囲気をもつ神社で、霊感ない私でもそわそわしました。夏にいきましたが、木陰が多く過ごしやすかったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月2日