池田城跡公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
池田城跡公園
所在地を確認する

公園内から天守閣

池田城公園の大手門

鯉


やぐら風展望休憩舎。

やぐら風の展望休憩舎

しろ

城

小さな天守閣には展望所があります。ここからの景色はなかなか良いです。

天守
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
池田城跡公園について
室町?戦国時代の地方豪族・池田氏の居城跡地。池田氏の栄華を偲びつつ、市街の眺望を楽しもう。
池田へは大阪・梅田から阪急電車で約20分。池田城跡公園は、かつて池田市域一帯を支配していた地方豪族・池田氏の居城跡地を整備し、平成12年に開園したもの。公園への入り口は東西南北に各一カ所ずつあるが、主要な入り口は教育センターに隣接する東門だ。幅3メートル、長さ23メートルの木橋を渡って門をくぐった園内には、日本庭園や瓦葺きを基調にした茶室、遺構復元コーナー、やぐら風の展望休憩舎などが点在。はるか市街を見渡せば巨大なハープのように見える斜張橋・新猪名川大橋(通称ビッグハープ)、晴れた日には神戸や和歌山方面までも望ることができる。土日祝日にはボランティアによるガイドが行なわれる事も。池田の歴史・文化に思いを馳せるにはぴったりだ。
【料金】 入園無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業 9:00?19:00 ※11月?3月9:00?17:00
定休日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒563-0052 大阪府池田市城山町3-46 地図 |
交通アクセス | (1)その他 阪急電鉄「池田駅」から徒歩15分 |
池田城跡公園のクチコミ
-
池田にこんな所があったんだ
五月山のそばにあります。五月山には度々訪れたことはありましたがこんな所があったのは初めて知りました。
結構広い敷地で綺麗な庭もありお土産屋?さん的な所もありました。
天守閣のような建物の上にも昇れ(昇降リフトあり)池田の街並みが見れます。今はマンションが建ちならんでいますが昔はもっと見晴らしが良かったんだろうなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2022年1月1日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
上品な住宅街の中のお城
池田駅から北側の山に向かい、住宅地の中を登っていくとこの公園がありました。城郭の遺構は、ほぼありません。公園として整備されていて、池を中心に作られた日本庭園が見事。天守閣を模した展望台からみる公園と池田市街地の景色がとても素敵です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月11日
のりゆきさん
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
やぐら風展望休憩舎からの眺めは絶景
毎年春には薪能が催される公園です。やぐら風展望休憩舎からの眺めは絶景で天気の良い日は特におすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月16日
このクチコミは参考になりましたか? 7
池田城跡公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 池田城跡公園(イケダジョウセキコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒563-0052 大阪府池田市城山町3-46
|
交通アクセス | (1)その他 阪急電鉄「池田駅」から徒歩15分 |
営業期間 | その他:営業 9:00?19:00 ※11月?3月9:00?17:00
定休日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 072-753-2767 |
ホームページ | http://www.ikedashi-kanko.jp/sub_page/meisyo_deta/meisho_annai.html |
最近の編集者 |
|
池田城跡公園に関するよくある質問
-
- 池田城跡公園の営業時間/期間は?
-
- その他:営業 9:00?19:00 ※11月?3月9:00?17:00 定休日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
-
- 池田城跡公園の交通アクセスは?
-
- (1)その他 阪急電鉄「池田駅」から徒歩15分
-
- 池田城跡公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- カップヌードルミュージアム 大阪池田 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 草木染・藍染工房 貴久 KIKYU - 約540m (徒歩約7分)
- COPAIN COPINE - 約1.2km (徒歩約15分)
- 伏尾温泉 不死王閣 - 約3.4km
-
- 池田城跡公園の年齢層は?
-
- 池田城跡公園の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 池田城跡公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 池田城跡公園の子供の年齢は2〜3歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
池田城跡公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 51%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 29%
- 普通 35%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 28%
- 40代 29%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 36%
- 2人 47%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 33%