都萬神社(妻萬神社)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
都萬神社(妻萬神社)
所在地を確認する

女性の宮司さんのお話も説得力あり書き置きの御朱印も美しくあります。

都萬神社

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
都萬神社(妻萬神社)について
国指定重要文化財の銅鏡やその他町指定文化財の銅鏡、古文書、神楽面等が保存されています。また、戦争によって途絶えていた神舞が地域住民によって2010年に復活しました。
平成21年に社殿は国の登録有形文化財に登録されています。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒899-7305 鹿児島県曽於郡大崎町仮宿1589 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)大崎上町バス停 徒歩 5分 0.3km 大崎町役場 徒歩 12分 0.7km 東九州道 大崎IC 車 5分 5km |
都萬神社(妻萬神社)のクチコミ
-
安産・子育てに縁のある神社
宮崎県の西都市にも同じ名前の神社があるので同じ系列かな?と思って調べてみると、「日向五郡(臼杵、児湯、那珂、宮崎、諸県)の各郡に一社ずつ設けられた「日向五社大明神」の1つ」だそうです。しっかりと清掃されていてきれいなところでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月5日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
初詣はいつもココでした
大崎町の市街地を抜け、坂を上がったところにある
昔ながらの素朴な神社です。正月は賑わいますが
そのほかはひっそりしています。歴史ある石段が
最近改修され、安全に上り下りできるようになりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
都萬神社(妻萬神社)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 都萬神社(妻萬神社)(ツマジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒899-7305 鹿児島県曽於郡大崎町仮宿1589
|
交通アクセス | (1)大崎上町バス停 徒歩 5分 0.3km
大崎町役場 徒歩 12分 0.7km
東九州道 大崎IC 車 5分 5km |
その他 | 文化財:国指定重要文化財 銅鏡 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 099-476-1111 |
ホームページ | http://www.town.osaki.kagoshima.jp/ |
最近の編集者 |
|
都萬神社(妻萬神社)に関するよくある質問
-
- 都萬神社(妻萬神社)の交通アクセスは?
-
- (1)大崎上町バス停 徒歩 5分 0.3km 大崎町役場 徒歩 12分 0.7km 東九州道 大崎IC 車 5分 5km
-
- 都萬神社(妻萬神社)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- タブノキ(仮宿のなげどん)
- 道の駅 くにの松原おおさき - 約2.4km (徒歩約30分)
- 大崎町益丸プール - 約2.3km (徒歩約30分)
- 益丸海岸 - 約2.8km (徒歩約36分)
-
- 都萬神社(妻萬神社)の年齢層は?
-
- 都萬神社(妻萬神社)の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 都萬神社(妻萬神社)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 都萬神社(妻萬神社)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
都萬神社(妻萬神社)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 75%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 25%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%