アダン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アダンのクチコミ一覧
1 - 10件 (全12件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
南国っぽい植物ですね。
砂浜に生えているので写真は撮りやすい。
実がなりますが、食べません。
昔は食べたと聞きますが…どんな味だろう。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
南国っぽさ満点の木です。映画などにも出てきますが、島を象徴するような、雰囲気のあるとても好きなアダン。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月11日
鹿児島ツウ ちゃりさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
パイナップルみたいな実が生っています。でも、ほとんどが、アクと繊維で食べにくいそう。南国の植物。残していきたいものですね。- 行った時期:2015年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
アダンの木には小さなパイナップルみたいな実がつくので食べられそうなんだけど、食べるもんンジャナイって言われました。ヤシガニはこれを食べるらしい。- 行った時期:2015年9月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
奄美大島にもあるんですね。
パイナップルのような実をつけてかわいい木ですよね。
海とのコントラストは南国イメージ- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
砂浜とかにも生えていて、ガジュマルの小型版のようでした。
それでいて、ぶどうのような、パイナップルのような、バナナのような
実をつけていました・・・・・。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
私が見たのは、喜界島のアダンではないのですが、この木を見るたび南国に来たんだなぁと実感します。
北部のホテルコーラルパームスの前の遊歩道にありました。パイナップルのような実をつけています。- 行った時期:2015年6月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
沖縄や奄美にも生息している植物?で実もなるそうですがあまり食べる習慣は無いようです。
とても南国っぽい植物だなあと思いました。- 行った時期:2014年6月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ガジュマルやアダン、サンゴやソテツなど暖かい地域に生息する自然の中で過ごすと日頃の疲れもすっかり忘れることができるのでおすすめです。- 行った時期:2015年5月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
