石敢当
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
町のいたる所にあります。 - 石敢当のクチコミ
グルメツウ TATKさん 女性/60代
- 一人
-
かなり古い石敢當です
by TATKさん(2016年2月撮影)
いいね 1 -
かなり古いです。
by TATKさん(2016年2月撮影)
いいね 1
丁字路や三叉路、民家の塀などにあります。魔物は直進しか出来ない為、この魔除けの「石敢當」にあたって家の中には入って来れないそうです。
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
TATKさんの他のクチコミ
-
牛たん炭焼 利久 エキマルシェ大阪店
大阪府大阪市北区/焼肉
店内で炭で焼き上げたこだわりの牛タンです。カウンタ−席に案内されたので、目の前で焼き上がる...
-
HAPPY・Turn’s
大阪府大阪市北区/その他軽食・グルメ
以前、お世話になった方にオレンジ色のオシャレなギフトボックスに入ったハッピ−タ−ンを差し上...
-
ネモフィラ祭り2023
大阪府大阪市此花区
「大阪まいしまシーサイドパ−ク}の園内にあるネモフィラ畑、丘一面に青い可愛いネモフィラが咲...
-
和み家 心天狗
京都府京都市左京区/うどん・そば
鞍馬寺の門前にあります。細めの麺で具がたっぷり乗っていて、のど越しが良くさっぱりしていまし...
石敢当の新着クチコミ
-
ハートマークの石敢当
沖縄を旅した際に各地で見かけました。玄関前にあるものと言えば、シーサーを思い浮かびますが、石敢当はかなり地味な印象でした。ただ、ハートマークの石敢当がありましたので、思わず写真を撮ってしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月4日
-
魔よけ石だそうです
沖縄を歩いていると、個人のお宅の前で、時々この石敢當を見かけます。沖縄地方に伝わる魔よけのための石だそうです。海洋博公園を歩いていたら、亀の浜でもこの石敢當が置かれているのを見つけました。亀たちのための魔よけでしょうか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年5月28日
-
シーサー同様、高頻度で見かけます。
最初にお土産コーナーに並んでいるのを見て、何か調べましたら魔除けとのことでした。
色んな建物にくっついているのを見かけます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月24日
-
魔よけの
沖縄各地にある魔よけのためのものです。角地とかに注意してみるとあります。お土産にもなっていますので、お土産屋さんとかでもレプリカが買えますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月7日
-
沖縄の魔除け
沖縄の魔除けというのは聞いていましたが、こんなに至る所にあるとは思っていませんでした。シーサーは有名ですが、同じ位見かけた様な気がします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月30日