首里琉染
- エリア
-
-
沖縄
-
那覇
-
那覇市
-
首里山川町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
織物
-
首里琉染の概要
所在地を確認する










-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
首里琉染について
沖縄のこだわりの贈り物を・・ここ首里琉染で。
首里琉染は、沖縄の染色文化を伝える創業50年の染工房です。
手染めにこだわり、一つひとつ製作しております。
浜に打ち上げられたサンゴの化石を使って染め上げる「サンゴ染め」は、
首里琉染のオリジナルの染物で、自然が作り上げたサンゴの神秘的な模様が特徴です。
ここでしかできない「サンゴ染め体験」は、お子様から大人まで楽しめ、
沖縄の思い出作りにピッタリ!出来た作品は当日お持ち帰りできます。
Tシャツ、トートバッグ、風呂敷などからお好きなアイテムを選び、
お好みの色と形(配置)で、自分だけのオリジナルの作品が作れます。
(※季節によって変更の可能性あり)
染め方はスタッフが丁寧にお教えいたします。
1人旅、女子旅、ファミリー、カップル、グループ、社員旅行など、
沖縄旅行のお土産に、ぜひサンゴ染め体験で世界に一つだけの作品を作ってみてはいかがでしょうか!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:00〜18:00 休業:無休 |
---|---|
所在地 | 〒903-0825 沖縄県那覇市首里山川町1-54 地図 |
交通アクセス | (1)首里城から徒歩5分。駐車場完備 地図検索で位置を確認したい方、カーナビで位置を確認したい方、 住所は、那覇市首里山川町1−54 です。 ◆タクシーでお越しの方 運転手さんに、「首里琉染」と伝えていただければ、当店まで連れてきてくれるはずです。 新米のタクシードライバーさんでも、「首里高校の裏通りの道沿い」と言えば、わかると思います。 ◆モノレール・バスでお越しの方 @モノレール(ゆいレール)にて「首里駅」にて下車。 Aバス停で1番、14番、46番のバスに乗ります。 B「首里高校前」、もしくは、「山川」のどちらかで降りていただければ、すぐに近くです。 ※首里城を見学の後に、首里琉染に来る方は、8番のバスを待ちましょう。 駐車場あり |
首里琉染の遊び・体験プラン
-
【沖縄・那覇首里・サンゴ染め体験】本物のサンゴを使用。世界にひとつの作品がつくれます!【注意】他社クーポン併用での支払い不可!
染色・染物体験
大人
3,850円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
首里琉染の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 70%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 45%
- やや空き 25%
- 普通 17%
- やや混雑 12%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 26%
- 40代 44%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 44%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 3%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 41%
- 13歳以上 22%
首里琉染のクチコミ
-
楽しくて良い体験だった
いろいろなサンゴの形やシーサーや魚などに色を重ねて楽しい時間でした。
あっとゆうまに時間が経ちました。体験してよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年7月1日
-
思い出に残るTシャツができました
テレビや雑誌などで見かけた染め物体験を行いました。
私達はTシャツを作りました。
サンゴ石など、今は貴重なものを利用しての伝統的な染め物体験ができ、とても満足です。
良い思い出になりました。
これからもお出かけの際にはこのTシャツ使います!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月18日
-
子供も喜んでくれました。
当日飛行機が遅れ、時間的に無理だったので、電話すると日程変更に応じて貰えました。
サンゴを使ってTシャツやトートバッグなどに色染めが出来ます。
1時間でしたが、あっと言う間に終わるほど子供も大人も夢中に慣れます。定員さんも親切でした。楽しい思い出になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月13日
首里琉染の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 首里琉染(シュリリュウセン) |
---|---|
所在地 |
〒903-0825 沖縄県那覇市首里山川町1-54
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)首里城から徒歩5分。駐車場完備
地図検索で位置を確認したい方、カーナビで位置を確認したい方、
住所は、那覇市首里山川町1−54 です。
◆タクシーでお越しの方
運転手さんに、「首里琉染」と伝えていただければ、当店まで連れてきてくれるはずです。
新米のタクシードライバーさんでも、「首里高校の裏通りの道沿い」と言えば、わかると思います。
◆モノレール・バスでお越しの方
@モノレール(ゆいレール)にて「首里駅」にて下車。
Aバス停で1番、14番、46番のバスに乗ります。
B「首里高校前」、もしくは、「山川」のどちらかで降りていただければ、すぐに近くです。
※首里城を見学の後に、首里琉染に来る方は、8番のバスを待ちましょう。
駐車場あり |
営業期間 |
営業:9:00〜18:00 休業:無休 |
料金・値段 |
3,850円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
5台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 098-886-1131(地図検索で位置を確認したい方、カーナビで位置を確認したい方、 住所は、那覇市首里山川町1−54 です。 ) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.shuri-ryusen.com/ |
施設コード | 47201ga3550085119 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
首里琉染に関するよくある質問
-
- 首里琉染のおすすめプランは?
-
- 首里琉染の営業時間/期間は?
-
- 営業:9:00〜18:00
- 休業:無休
-
- 首里琉染の料金・値段は?
-
- 首里琉染の料金・値段は3,850円〜です。
-
- 首里琉染の交通アクセスは?
-
- (1)首里城から徒歩5分。駐車場完備 地図検索で位置を確認したい方、カーナビで位置を確認したい方、 住所は、那覇市首里山川町1−54 です。 ◆タクシーでお越しの方 運転手さんに、「首里琉染」と伝えていただければ、当店まで連れてきてくれるはずです。 新米のタクシードライバーさんでも、「首里高校の裏通りの道沿い」と言えば、わかると思います。 ◆モノレール・バスでお越しの方 @モノレール(ゆいレール)にて「首里駅」にて下車。 Aバス停で1番、14番、46番のバスに乗ります。 B「首里高校前」、もしくは、「山川」のどちらかで降りていただければ、すぐに近くです。 ※首里城を見学の後に、首里琉染に来る方は、8番のバスを待ちましょう。 駐車場あり
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 首里琉染周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 沖縄 ダイビング サービス splus - 約370m (徒歩約5分)
- モード・マリアージュ - 約80m (徒歩約1分)
- Shoutarou Bingata HANA - 約70m (徒歩約1分)
- アトリエ藍 - 約110m (徒歩約2分)
-
- 首里琉染の年齢層は?
-
- 首里琉染の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 首里琉染の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 首里琉染の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。