轟壕
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
見つけることが大変 - 轟壕のクチコミ
北海道ツウ fghdfdさん 男性/20代
- 一人
看板もないため見つけることが大変です。沖縄戦に民間人が避難するために使われた場所です。砲爆撃に耐えただけあって頑丈そうな壕でした。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
fghdfdさんの他のクチコミ
轟壕の新着クチコミ
-
知られざる戦争の爪あと
沖縄観光で壕を回る人というのは、よっぽど沖縄戦に関心のある人でしょうし、そういう人にはおすすめです。私以外に誰もいなくて、壕の中に立ち入ることもできそうですが、少し下って、奥へは入りませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月29日
-
地図住所を頼りに
レンタカーで訪れました。修学旅行生さん達は 必須の場所なのでしょうね。戦争学習の。私は たったひとりで 行きましたので 少し こわかったです。塩持参致しました。駐車場は 車数台ってとこでしょうか? たまたま見つけることができた感じだったので 地元に方に 尋ねたほうが 効率よく訪問できると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年3月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月22日
-
何度訪れても
厳粛な気持ちになります。案内板や看板も出ていない戦跡で、ちゃんとした駐車場やトイレもありませんので、注意してください。階段を上がって行くと樹で日差しを遮られている壕の入口になる階段が見えてきます。雨が降った後は階段が滑りやすいので気を付けてください。当日はボランティアの方が入口や階段を掃除をされていました。お疲れ様でした、ありがとうございました。その階段を20〜30m下がっていくと直径1mにも満たない入口が現れます。足場も滑りやすく、入口から覗く内部は漆黒の闇と言うほど光がなく、何も見えません。壕内部に入るなら最低、懐中電灯や軍手が必要です。もうすぐ6/23沖縄慰霊の日です。同時期にたまたま訪れましたが、壕内に入るのは軽々しく行うものでないと感じました。本来であれば、南部戦跡の重要な場所と思われますが、知る人ぞ知る戦跡になっていると負います。ぜひ一度訪れてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月15日