海中道路
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
景色最高でした - 海中道路のクチコミ
							
							
							
								
							
							
						
お宿ツウ 幸一さん 男性/40代
- 家族
 
- 
								
										橋の途中の景色
by 幸一さん(2024年8月7日撮影)
いいね 1 
								浜比嘉島リゾートへの往復通りました。
どちらも天気良く、海がとても綺麗で、途中のパーキングに車を停めて景色に見惚れました!
							
- 行った時期:2024年8月7日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:7〜12歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2024年8月13日
 - このクチコミは参考になりましたか?0はい
 
幸一さんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
						
							
								
								料理 旅館 大鳥居苑
徳島県鳴門
徳島旅行の3日目に利用させてもらいました。 お部屋は2階でしたが、エレベーターはないため、荷...
 - 
				
				
					
					
						
							
								
								ホテル ロータス スーペリア リゾート 鳴門
徳島県鳴門
徳島旅行の1日目に利用させて頂きました。 他の方のクチコミにもあるように改装されたホテルで...
 - 
				
				
					
					
						
							
								
								ネスト&ライズ大阪なんばホテル
大阪府心斎橋・なんば・四ツ橋
徳島旅行の中継地も兼ねて大阪観光もするため利用しました。駐車場も予約して到着。予想していた...
 - 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									江の島
神奈川県藤沢市/海岸景観
まだ桜は咲いていませんでしたが、天気も良く景色がとてもきれいでした。観光の方とてもたくさん...
 
海中道路の新着クチコミ
- 
							
海中道路の2020年01月の口コミ
勝連半島から近隣離島に伸びる海中道路には夕方の到着。「道路」と言っても実際は海の上に橋が伸びているもので、四方を海に囲まれたこの道路を晴れた日中にドライブしたらさぞかし爽快だろうと思いました。車を停めて海風を直に感じられたのは良かったですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月28日
 - 投稿日:2024年12月18日
 
 - 
							
四方を海に囲まれた道路を爽快ドライブ
勝連半島から近隣離島に伸びる全長約5kmの海中道路。「道路」と言っても実際は海の上に橋が伸びているもので、四方を海に囲まれたこの道路をドライブするのはとても爽快でした。海までの距離が近く、車を停めて海風を直に感じることもできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月4日
 - 投稿日:2024年12月15日
 
 - 
							
干潮時に行きました
小学生男子3人連れて行きました。たまたま干潮時で、海中の感じはなかったのですが、干潮時にしか出来ない楽しみ方があります。それは、生き物探し!アリくらいたくさんカニがいたり、どこまでも広がる海の上を歩けるのでマリンシューズを履いて歩き回り、ハゼのような魚やヤドカリなど、たくさんの生き物と会えました。海の駅あやはしの足洗い場で砂を洗い流すことが出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:7〜12歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2024年10月15日
 
 - 
							
凄くおススメ
沖縄に旅行をしてどこが1番良かった?と聞かれて1位か2位に入るのが海中道路です。
海の色が違います。
ガリガリ君カラーで日本と思えない位綺麗です。
沖縄に旅行に行く方に是非訪れていただきたい場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年8月16日
 
 - 
							
阪神タイガース応援の旅その2 優しいアルバイトのお姉さんがいる海中道路の海中茶屋
伝統の阪神タイガース対巨人戦の応援へ行く前につかの間のドライブを楽しみました。以前から行きたかった伊計島へ那覇空港近くのレンタカーを借り高速を通り、うるま市経由で海中道路へ。小雨が降って曇り空がいつの間にか晴れて素晴らしい青空!ガイドブックでモズクを練り込んだ本ソーキそばを食べることを楽しみにしていました。中に入り海を見ると、まるで外国のビーチへきたような素敵な景色と店内。注文は大阪の串カツ屋さんでも経験済みですが、あのときは息子がいたので任せきりでスマホで注文が出来ましたが今回は昔乙女の私は機械音痴…モタモタしていたらアルバイトのお姉さんがオーナーさんに聞いてきてくださり、そのまま注文を聞いてくれて無事、注文解決、じっくり煮込んだ骨付き肉入り、モズクを練り込んだ麺とスープは絶品!でした。会計にむかうと先ほどのお姉さんが『阪神タイガースの応援ですか?』と話しかけてくださいました。黄色い近本光司選手の名前入りユニフォームだったので当然阪神タイガース応援団とわかりますよね。気遣いの素晴らしい人と出会い心が癒されました。また訪れたい海中茶屋でした。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月23日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年2月28日
 
 

										
								
								
								
									
