遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

体験王国むら咲むらの概要

所在地を確認する

さぁ琉球王朝時代へタイムスリップ♪_体験王国むら咲むら

さぁ琉球王朝時代へタイムスリップ♪

さとうきび畑に囲まれて海もすぐ近く_体験王国むら咲むら

さとうきび畑に囲まれて海もすぐ近く

琉球藍染体験。購入もできる。_体験王国むら咲むら

琉球藍染体験。購入もできる。

こどもサイズもOK!Tシャツづくり☆_体験王国むら咲むら

こどもサイズもOK!Tシャツづくり☆

色付けをしたシーサー_体験王国むら咲むら

色付けをしたシーサー

ランタン祭_体験王国むら咲むら

ランタン祭

沖縄らしい施設_体験王国むら咲むら

沖縄らしい施設

村内_体験王国むら咲むら

村内

色付けした作品は思い出になりました_体験王国むら咲むら

色付けした作品は思い出になりました

ピンクに色付けしちゃいました_体験王国むら咲むら

ピンクに色付けしちゃいました

  • さぁ琉球王朝時代へタイムスリップ♪_体験王国むら咲むら
  • さとうきび畑に囲まれて海もすぐ近く_体験王国むら咲むら
  • 琉球藍染体験。購入もできる。_体験王国むら咲むら
  • こどもサイズもOK!Tシャツづくり☆_体験王国むら咲むら
  • 色付けをしたシーサー_体験王国むら咲むら
  • ランタン祭_体験王国むら咲むら
  • 沖縄らしい施設_体験王国むら咲むら
  • 村内_体験王国むら咲むら
  • 色付けした作品は思い出になりました_体験王国むら咲むら
  • ピンクに色付けしちゃいました_体験王国むら咲むら
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    46%
    普通
    17%
    やや不満
    2%
    不満
    3%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.6

    カップル

    4.2

    友達

    4.0

    シニア

    4.1

    一人旅

    3.8

体験王国むら咲むらについて

1万5千坪の敷地に華やかな琉球王朝時代の街並みを再現した県内一の体験テーマパーク。
琉球吹きガラス体験、焼物体験といった伝統工芸はもちろん、漆喰シーサーの色付けや藍染バンダナ、キャンドル、Tシャツづくりなど、さらには食の体験もあり、黒糖づくりや沖縄のお菓子サーターアンダギーづくりと体験アイテムが充実しています。また地元客に人気のバイキング専門店「レストラン泰期」やこだわりの沖縄そば屋「琉球武家屋敷 謝名亭」もありお食事処も充実しています。


那覇から約27km(車で約1時間)、周囲を美しい海に囲まれた沖縄県でも有数な観光スポットと知られる「読谷村」にむら咲むらはあります。むら咲むらを中心に車で10分圏内には景勝地で有名な残波岬、世界遺産の座喜味城跡、やちむんの里もあり、村全体を満喫してください♪


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9:00〜18:00(体験最終受付17:00)
休業:年中無休(※体験工房によって休みあり)
所在地 〒904-0323  沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020番地1 地図
交通アクセス (1)那覇バスターミナルからバスで75分(28番線・228番線)
大当バス停から徒歩で20分
(2)那覇バスターミナルからタクシーで55分

体験王国むら咲むらの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

体験王国むら咲むらの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 11%
  • 1〜2時間 46%
  • 2〜3時間 31%
  • 3時間以上 13%
混雑状況
  • 空いている 30%
  • やや空き 32%
  • 普通 28%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 19%
  • 30代 37%
  • 40代 31%
  • 50代以上 13%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 8%
  • 2人 59%
  • 3〜5人 30%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 8%
  • 2〜3歳 18%
  • 4〜6歳 24%
  • 7〜12歳 35%
  • 13歳以上 16%

体験王国むら咲むらのクチコミ

  • 夜のランタンフェスティバルへ

    4.0

    家族

    夕食後、30分ほどバスに乗って移動し「体験王国むら咲むら」へ。日中は、紅型染めやシーサーの絵付けなど、沖縄文化の体験ができる場所なのだそうです。私たちは、夜の部のイベント、ランタンフェスティバルを楽しみました。以前、琉球王国を描いたドラマが制作されたときにロケで使用した場所とのことで琉球時代の建物や小道などがあり、そこに色とりどりのランタンが飾られていました。海外のような雰囲気が楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月7日
    • 投稿日:2025年5月6日

    たれれったさん

    たれれったさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代
  • 写真映えスポットでした。

    4.0

    その他

    イルミネーションのゾーンは、少しでしたが、かなり写真映えしたので、いい写真が撮れました。
    通常時より入場料が高かったので、むら咲むらの中も開いていれば、より良かったかなと思います。
    あと、7/7最終日、短冊を吊るした竹が既に枯れていた事と、短冊の在庫がなくなっていたことが残念でした。
    来年に期待します。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2024年7月15日

    みっちぃさん

    みっちぃさん

    • 女性/40代
  • ランタンフェスが良い

    4.0

    友達同士

    過去の大河ドラマロケ地。琉球の歴史が感じられる場所。国道58号からずいぶん入った場所にある。冬場のランタンフェスティバルは一見の価値あり。\1200も納得。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年12月22日

    やまさんさん

    やまさんさん

    • 岩手ツウ
    • 男性/50代

体験王国むら咲むらの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 体験王国むら咲むら(タイケンオウコクムラサキムラ)
所在地 〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020番地1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)那覇バスターミナルからバスで75分(28番線・228番線)
大当バス停から徒歩で20分
(2)那覇バスターミナルからタクシーで55分
営業期間 営業:9:00〜18:00(体験最終受付17:00)
休業:年中無休(※体験工房によって休みあり)
料金・値段 1,500円〜
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ
車椅子対応トイレ
車椅子対応レストラン
車椅子対応スロープ
体験 その他:101(体験テーマパーク)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.murasakimura.com
施設コード 47324cc3540060212

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

体験王国むら咲むらに関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.