銘苅家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
銘苅家
所在地を確認する

塀の石積みが周囲の荒い自然石の積み上げと全く違い、精密に加工されて寸分の隙間なく作られています

昔は多くの使用人と共に暮らしていたのだろうと思わせる格調高いお家です

古民家

石

銘苅家
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
銘苅家について
銘苅家住宅は、尚円王の叔父(父の弟)にあたる家系の家で、明治39年に再建されました。沖縄戦の被害を免れたことで保存状態も良く、昭和52年(1977年)に国指定重要文化財に(建造物)に指定されました。
文化財 国指定重要文化財
建築年代1 1905
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒905-0604 沖縄県島尻郡伊是名村字伊是名 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)仲田港 車 10分 |
銘苅家のクチコミ
-
格式の高さが一目瞭然
伊是名の集落を適当に歩き回っていて行き当たりました。建物自体もさることながら、外の石垣の造りが他の家と全く違うのですぐにそれと分かります。他の家の石垣は琉球石灰岩が無造作に積み上げられただけですが、銘苅家のそれはマチュピチュの石が精巧に組まれたものです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
古い沖縄
琉球の王家として400年間君臨した第二尚氏の親戚の家です。この家がある一帯は古くからの集落が残っています。
沖縄本島や宮古、石垣周辺などの先島諸島などは開発が進み過ぎですが、伊是名島は昔と変わらない沖縄が残っています。
今ある銘苅家の建物は明治に建て替えられたそうですが、伝統的な沖縄の貴族の屋敷の雰囲気を良く残しているとのこと。国の重要文化財に指定されています。
しかし、保存・管理がどのようになされているのか。今も銘苅家の子孫の方々がご自分達でなさっていると推測しますが、広い敷地、屋敷の手入れには人手が必要なので少々荒れた感じがしました。国や県が力を入れて今後とも長く保存できるようにできないものでしょうか。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ザ沖縄
沖縄の古民家であり、すごく雰囲気がよくて見応えがありました。沖縄の家造りにはかかせない風の通気性は抜群でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
銘苅家の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 銘苅家(メカルケ) |
---|---|
所在地 |
〒905-0604 沖縄県島尻郡伊是名村字伊是名
|
交通アクセス | (1)仲田港 車 10分 |
その他 | 文化財:国指定重要文化財 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0980-45-2318 |
ホームページ | http://www.izena-okinawa.jp |
最近の編集者 |
|
銘苅家に関するよくある質問
-
- 銘苅家の交通アクセスは?
-
- (1)仲田港 車 10分
-
- 銘苅家周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ギタラ展望台 - 約940m (徒歩約12分)
- イゼナマリンサービス グイン - 約180m (徒歩約3分)
- 玉御殿 - 約1.7km (徒歩約22分)
- 伊是名ビーチ - 約690m (徒歩約9分)
-
- 銘苅家の年齢層は?
-
- 銘苅家の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
銘苅家の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 25%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 11%
- 40代 56%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 43%
- 2人 43%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%