遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

やちむん土炎房

ペアのシーサー_やちむん土炎房

ペアのシーサー

  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    0%
    普通
    67%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

やちむん土炎房について

小高い丘に建つ赤瓦の沖縄風木造の工房。
そこからは遠く東シナ海を眼下に、そこに浮かぶハテの浜、奥武島、イーフビーチと久米島の絶景を独り占め。小鳥のさえずりを聞き、山の風を感じながら沖縄建築の畳の上であなただけの世界にひとつしかないオリジナルシーサーをつくってみませんか?
【料金】2000円 メニューによって異なります。やきものシーサー・壁掛けシーサー・しっくいシーサー・皿・カップ・ろくろ体験・絵付け


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業時間 9:00
所在地 〒901-3111  沖縄県島尻郡久米島町山城790-7 地図
交通アクセス (1)久米島空港 タクシー 10分 10km

やちむん土炎房のクチコミ

  • シーサー かわいい!

    5.0

    カップル・夫婦

    高台にある建物で、開け放たれた気持ちの良い畳の部屋でシーサー作りが出来ます。前回の体験では、奥様が丁寧に教えて下さいました。今回はシーサーを買いに立ち寄りました。お土産屋さんでも こちらのシーサーは売っていますが、やちむん土炎房さんでは もっとたくさんの表情のシーサーがあり、選ぶのに迷います!こぶし大より少し大きい、ペアのシーサーを買いました。とてもカワイイです。やちむん土炎房さんのシーサーは、顔の造りがキュートで、ボディもころんとしていて、焼く温度で仕上がりの色が変わるそうで、自分だけのお気に入りのシーサーを手に入れられます! シーサーの顔の箸置きもお土産にオススメです。作っても買っても大満足な やちむん土炎房さんのシーサー、久米島に来たらぜひ訪れて下さい。今年は奥様が、庭で子ヤギを見せて下さいました。白黒でカワイくて、やんちゃでした!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年7月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年7月26日

    ようちゃんさん

    ようちゃんさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

やちむん土炎房の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 やちむん土炎房(ヤチムンドエンボウ)
所在地 〒901-3111 沖縄県島尻郡久米島町山城790-7
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)久米島空港 タクシー 10分 10km
営業期間 その他:営業時間 9:00
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
098-985-7457
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

やちむん土炎房に関するよくある質問

やちむん土炎房の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 100%
  • 40代 0%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.