道の駅とみうら枇杷倶楽部
- エリア
-
-
千葉
-
館山・南房総
-
南房総市
-
富浦町青木
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
道の駅とみうら枇杷倶楽部の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,078件中)
-
- 家族
枇杷ソフトクリームを注文しましたが、全く枇杷の味がせず普通のミルクのソフトクリームでした。注文の時に何度も確認しましたが、中身が全く違いました。
店員さんの態度も悪く評価1としました。- 行った時期:2023年9月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月17日
-
- 一人
近くにいったら必ず寄りたい道の駅です。お土産も充実していて楽しいです。そして枇杷ソフトが美味しい。おススメです。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月17日
-
- 家族
旅の途中によく立ち寄ります。
びわソフトがおいしいです。若干ヨーグルト風味?で、結構さっぱりしています。
お土産は枇杷関係のものが多く、逆にそれ以外はあまり品揃えありません。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月8日
-
- 家族
一見小さめな道の駅。中に入るとたくさんの千葉名産のびわみやげ。どれもこれも珍しくたくさん買ってしまいました!びわソフト、バナバシェイクももちろん堪能。2日目も行ってしまいました。お花も野菜も安いです。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月18日
-
- 家族
年間を通して季節の花々をお庭に植えています。
併設するレストランは
花々を眺めながら食事ができます。
お土産品もとても充実しています。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月14日
-
- カップル・夫婦
枇杷を作っているおじさまがいるときは、試食も出来ます。川沿いのお花を愛でながら飲むコーヒーは格別。この花たちを観るためだけでも価値があります。小さなお魚屋さんがあって、無茶苦茶新鮮で安い。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月25日
-
- カップル・夫婦
昔も訪問したことがありましたが、綺麗になった感じがしました。時間がなくて魚屋さんには寄らなかったんですが、お土産は十分に揃いました。サザエ最中は評判良かったです。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月18日
-
- カップル・夫婦
遊び体験済みキレイなハウスの中に、色々な品種のいちごが植えられていて、品種の違いが楽しめました。個人的には紅ほっぺが、味が甘くて良かったと思います。コンデンスミルクが無料だったので美味しくいただきました。白イチゴは、ある品種の中にチラホラ混じってる感じでした。試しに食べてみましたが美味しかったです。ホテルチェックアウト後に帰りがけに寄りました。食べ放題だったので、お昼ご飯代わりになりました。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月15日
-
- 家族
遊び体験済みハウスの中の従業員の対応には感謝♪お仕事中にも関わらず子供の話し掛けにも応じてくれたり、大人の私たちにも色々教えてくれたりと嬉しかったです♪
6ヶ月の子供がいて色々と時間が掛かってしまって‥1時間近く中のソファで過ごさせて頂きました。また次回もココで決まり♪
小さいお子さんがいるご家族にはココが一番かと♪
ただ施設の受付の方の対応があまり良くなく星4つ‥- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月8日
-
- 友達同士
トイレ休憩に寄りました。道の駅としてはとても小さく農作物が主体。海も近いので海産物も陳列されてはどうでしょうか。- 行った時期:2023年1月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月15日