道の駅とみうら枇杷倶楽部
- エリア
-
-
千葉
-
館山・南房総
-
南房総市
-
富浦町青木
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
道の駅とみうら枇杷倶楽部のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全1,135件中)
-
あまい香り
いい匂いに誘われ散策したら、土手にスイセンが咲いて更に土手を上がったら菜の花畑がキレイだったので、おもわずスマホで写真を撮りました。
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月7日
-
人気の場所
道の駅でしたので、駐車場がもう少し広々として居ると良いかと思います。建物と駐車場の距離が近いので食べ歩きしている人たちも多いので、車での出入りは、お気をつけ下さい。
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月4日
-
枇杷オススメ
店名に出すくらい枇杷が有名です。
産直の農産物などもたくさんありますが店内を隅々まで見て楽しんだ後の最後にアイスクリームを満喫してみて下さい。
寒くても美味しく食べれます。- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月2日
-
手作りアクセサリー
道の駅の中でも、センスの良い商品が多いです。今回は革製のヘアゴムを自分用とお友達用に購入。他には無い手作り一品ものです。
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月29日
-
綺麗でビックリ!
昼飯を食べる為に寄りましたが、以前よりも店舗が増えていて綺麗で気持ち良く食事が出来ました。カルビ丼を食べましたが、上総牛でとても美味しく満足でした。また利用したいと思います。
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月18日
-
平日
今までに何回か訪れていたが、平日だったため空いていたので、ゆっくり出来た。枇杷を使ったお土産がたくさんあった。
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月7日
-
ん?ってなった
ネーミングもかわいいし、観光案内にも必ず載っているのでかなり期待して訪れましたが、地域物産と枇杷グッズなどの販売に重きをおいた、ごく普通の道の駅でした。もう少しサービス面で特筆できるのものがあればいいのに残念でした。道の駅というよりも商業施設ですね。
ロケーションも普通の道路端です。(裏手には上から眺めるだけの地味な川が流れてます)- 行った時期:2023年10月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月15日
-
枇杷ソフトクリームはイマイチ
枇杷ソフトクリームを注文しましたが、全く枇杷の味がせず普通のミルクのソフトクリームでした。注文の時に何度も確認しましたが、中身が全く違いました。
店員さんの態度も悪く評価1としました。- 行った時期:2023年9月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月17日
-
枇杷ソフトが美味しい。
近くにいったら必ず寄りたい道の駅です。お土産も充実していて楽しいです。そして枇杷ソフトが美味しい。おススメです。
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月17日
-
びわソフトがおいしい
旅の途中によく立ち寄ります。
びわソフトがおいしいです。若干ヨーグルト風味?で、結構さっぱりしています。
お土産は枇杷関係のものが多く、逆にそれ以外はあまり品揃えありません。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月8日