道の駅とみうら枇杷倶楽部
- エリア
-
-
千葉
-
館山・南房総
-
南房総市
-
富浦町青木
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
道の駅とみうら枇杷倶楽部のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件
(全1,135件中)
-
買い物
お土産はもちろん野菜や花も売ってました。庭もいろいろな花がありきれいです。カフェは入りませんでしたが、花を眺めながらゆっくりできそうでした。隣も店があるので、駐車場は混んでました。
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月19日
-
びわソフトクリーム
ソフトクリームの看板を見つけると食べてみたくなるソフトクリーム大好きな私です^_^
こちらのびわソフト自然な枇杷の香りが上品でとても美味しかったです♪枇杷の果実をちゃんと使用してありさすが枇杷の町です。また食べたかったので帰り道再度立ち寄りおかわりしました♪
また食べに来たいです。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月17日
-
びわカレー
奥のレストランは一見見逃してしまいますが、びわカレーとナンのセットがおいしかったです。辛い物が苦手な子供もおいしくいただきました。びわソフトもついていておすすめです。パンケーキもおいしかったです。
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月31日
-
お土産購入の為寄りました。
敷地内の「海鮮食堂ISOBA」アジフライとアジのなめろうが美味しかった。この店が一押しです。マグロ丼も結構レベルが高いと思います。
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月29日
-
あれ〜?閉まっていた!!
毎回楽しみにして訪れる道の駅だったが、情報を知らなくて寄ったら(せっかくのベストシーズンに関わらず)リニュアルのため閉鎖されていた。多くの人ががっくりしたのではないか。
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月23日
-
海鮮丼とイカメンチ!
海鮮丼とイカメンチを食べました!
うにいくら大トロが乗った海鮮丼!県民割のチケットで安く食べられました!最高でした!!
夏休み時期なので、遅い時間にいくと売り切れも結構ありました!- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月18日
-
がっかり・・・
年に数度館山に宿泊するので必ず立ち寄ることを楽しみにしていたが、7月28日はリニュアル中で大幅縮小していた。道路情報で もう少しはっきりとリニュアル中であるころアナウンスしていてほしかった。
- 行った時期:2022年7月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月31日
-
人気の道の駅
人気の道の駅です。
同じ敷地(隣?)にもお店もあるので楽しく過ごせると思います。
いちご狩りやびわ狩りも出来るので子供から大人まで楽しめます。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月11日
-
寄りたい道の駅
房総には道の駅が数多くあります
なかでもとりわけ賑わいのある道の駅がとみうら枇杷倶楽部
お土産や産直野菜が豊富に売られています
琵琶ソフトを頂きました
帰りにもまた寄りたいと思いました- 行った時期:2022年6月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月6日
-
可愛い洋館道の駅
とても賑わっている道の駅。何も分からず入ってみましたが駐車場がとても狭くて断念寸前で入れました。お食事処やカフェやレストランもあり売店やお土産や日用品、お花やお野菜、果物など沢山売っています。中は天井が高いイベントスペースもありお花のあるお庭や川沿いにも出れてお散歩できます。いちごの時季は大きな箱買いがかなりお得でお外ですぐいただきましたがとっても美味しかったです!枇杷も必須!ソフトクリームは最高です
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月17日