四海楼
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ちゃんぽんが美味しかったです。 - 四海楼のクチコミ
福岡ツウ ぴょんさん 女性/20代
- 家族
様々な種類の具材が入ったちゃんぽんがとても美味しかったです。長崎名物を食べたい時はこのお店がおすすめです。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぴょんさんの他のクチコミ
-
ひよ子本舗 吉野堂 ステーション1号店
福岡県福岡市博多区/スイーツ・ケーキ
創業120年だそうで、びっくりです。ひよこ饅頭はいつ食べても美味しいです。中のしっとりした餡...
-
博多祇園鉄なべ
福岡県福岡市博多区/飲茶・点心・餃子
博多の名物の一口餃子で有名な鉄なべは、いつも多くお客さんで賑わっています。あっさりしている...
-
ポムの樹 マリノアシティ店
福岡県福岡市西区/洋食全般
味や量など細かく選べるので、自分のお腹に合わせて自分好みにチョイス出来ます。フワフワトロト...
-
キャップパスタ ピエトロ ミオミオ 天神地下街店
福岡県福岡市中央区/イタリアン・イタリア料理
いつもランチにサラダパスタを食べています。リーズナブルな価格で待たずに食べれるので、いいで...
四海楼の新着クチコミ
-
食べる価値は有ります
乳化されたクリーミーなスープがとても上品な味で美味しかったです。
お野菜もたっぷりで食べ応えも十分。
行列必至でお値段もお高めですが、食べる価値は有ります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月20日
-
定番スポット
美味しいかどうかは別にして、観光客でいつも賑わう定番スポットです。コロナ前は開店前から行列が当たり前でしたが、今回はすんなりと着席できました。帰り際に美味しかったと話しながら歩く人が多かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月10日
-
クリーミーなスープの「長崎ちゃんぽん」
四海楼の長崎ちゃんぽん。長崎で(ということは日本で)元祖とも言えるちゃんぽんなのだそうてす。大型客船の停泊する波止場が見える窓ぎわの席でいただきました。ちゃんぽんのスープが絶品! 魚介類のおだしがききつつもまろやかでクリーミーなコクのあるスープでした。とてもおいしかったです。ちゃんぽんは一つ1320円でした。具だくさんで食べごたえありました。ちなみに、この四海楼の建物の近くに、長崎名物「チリンチリンアイス」が出ていたのですが、お腹いっぱいのため食べずに過ぎてしまいました。が、そのあとは食べるチャンスに出会うことができず、後悔しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月4日
- 投稿日:2025年2月22日
-
本場の長崎ちゃんぽんを堪能しました
本当は大浦天主堂から隣接するグラバー園を見学するのがルートとして妥当なのだと思いますが、先に昼食へ。今日は夕食もしっかり予約してあるので、お昼をあまり遅くとりたくないのです。お昼ごはんは、長崎ちゃんぽんの老舗、四海楼で。大浦天主堂からいちどグラバー坂を降りきって四海楼へ行きました。ものすごい存在感のある建物です。私たちは長崎ちゃんぽんをいただきましたが、周りでは皿うどんや角煮まんじゅうを頼んでいる方も多かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月4日
- 投稿日:2025年2月22日
-
四海楼で食事をしたいなら開店直後に行くべし!
味が絶品なだけに、開店直後からお客さんが殺到し、開店から数分経過で数十分待ちの状態になっていました。
開店5分前くらいにはエレベーターに並んでおくくらいの心掛けが必要です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月4日